※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お金・保険

バイト先で年末調整してから確定申告する方がいいですか?

確定申告と年末調整について。

昨年8月に離婚 昨年7月まで元旦那の扶養
離婚後国民年金と国民保険に変更
昨年12月末からバイトで約月10万円の給料
今年9月から個人事業主として約10万円の給料

今のメインは個人事業主、9月まではバイトがメインのダブルワークです。

個人事業主でも雇用が個人事業主なだけなので
バイト先の源泉徴収票をもっていけば
来年3月に会社がまとめて確定申告を
やってくれるらしいのですが、、、

この場合バイト先で年末調整をしてから確定申告をした方がいいのですか?

詳しい方おしえて下さい!

コメント

mii

まだバイトは続けているということでしょうか?

  • R

    R

    そうです!!

    • 11月28日
  • mii

    mii

    年末調整はするようになると思いますが、扶養控除異動申告書提出するのみで保険控除等は確定申告の時にあわせて申告すればいいと思います!

    • 11月28日