※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきらん
ココロ・悩み

義両親が子供に食事やおやつを与えることについて困っています。伝えても理解されない時の対処方法を知りたいです。

いつもお世話になっています!
みなさんの義両親はお子さんにおやつやご飯あげたりしますか?(;_;)
何度も伝えても中々伝わらない場合どうしますか?(>_<)

コメント

♡ぺぺ♡

同居中の実祖母がそうです(;д;)
知らない所でお菓子とか食べ物あげてるので,娘もおばあちゃんとこ行けば食べ物もらえると思ってて私が怒るとすぐおばあちゃんの所に逃げます(。-ω-)
実祖母なので言いたいこと言えるし,言っても治らないなら娘に,もうおばあちゃんの所には行くなって教えるよ!!ってきつい事言って注意しますがダメですね(●´Д`;)
見つけたらその都度怒ってます…
義両親だと言いたいことも言えないですよね(;´‘Д‘)
やはり旦那さんに言ってもらうのが一番と思います(*´>д<)

  • まきらん

    まきらん

    同居だとさらにいつあげてるか分からないし、困りますね(>_<)
    自分の両親にならキツく言えるんですが、普段は義両親とも仲良いので言えなくて(;_;)
    はっきり言えない私もいけないんですが。。
    旦那にも言ってもらってるんですが、中々治らずです´д` ;
    根気よく続ける事が大事ですかね…
    コメントありがとうございました!

    • 4月30日
  • ♡ぺぺ♡

    ♡ぺぺ♡

    虫歯とか食事ちゃんと食べないとか好き嫌いとか…結局責任は私達に来るわけですからね(๑•́ω•̀)
    可愛いのは分かるし,可愛がってくれるのは嬉しいけど…って感じですよね(|||´Д`)
    〇最近ご飯食べないから,ご飯以外の時間で間食させない事にした!!
    〇検診で虫歯になりかけてるって言われて,お菓子ダメって言われた!!(嘘w)
    とか旦那さんから何度も注意してもらうとか(*´>д<)
    頑張ってください(๑•̀ω•́)

    • 4月30日
  • まきらん

    まきらん

    そうなんですよね´д` ;
    たまにならまだ良いんですが、一週間に一回から二回ほど会うので、その度にあげられると辛いです(;_;)
    可愛がってくれるのは助かるんですけどね💦
    ご飯や、虫歯になりかけてるとかは、理由になりますね!!!
    アドバイス頂きありがとうございます♡
    頑張ります!♡ぺぺ♡さんもおばあさん同居との事で大変かと思いますが、頑張ってください(>_<)

    • 4月30日
  • ♡ぺぺ♡

    ♡ぺぺ♡

    なんだか最近は諦めもちょっと出てきたのか,妥協して「今日はこれで最後ね!!」とか許すことも覚えてきました(-∀-)
    多少は妥協して食べたら歯磨きしようねって心を広く持ってみるのも気持ちが楽になりますよ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
    難しいですが,義両親との関係も崩さないようバランス取って頑張ってください(*´꒳`*)

    • 4月30日