
子供が朝から吐き続けていて、水分不足や食事に悩んでいます。病院に行く前にどうすればいいか相談したいです。
子供が、朝から吐きっぱなし…
やたらと麦茶飲みたがって飲ますけど、全部吐いちゃうから水分足りてないみたいで、朝からおむつ1回変えたっきりでおしっこでてない。。(うんちは1回しました)
これから病院連れて行って聞くけど、、ご飯とか水分どうすればいいんだろう。
本人は朝から4口くらいご飯食べては吐いての繰り返しだから、なにも食べてない状態だし。。
os1とかの飲み物絶対飲まないし…
みなさん、こういうときどうしてますか?
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
水分とれてないなら病院で点滴ですかね!

マリン
吐いてる時に水分与えちゃうと余計はいちゃうと思います😭小児科では、嘔吐が落ちついてきたところで、小さじ1の量の水分を与えて、それで吐かなければ、徐々に増やしてってと指導されました🙂
-
ママリ
確かに飲んだ後盛大に吐いてます💦
お茶大好きなんで、可哀想だけど…徐々に増やしていく感じなんですね💦- 11月28日
-
マリン
今は何与えても、全部異物と勘違いして吐いてしまいます😭落ちつくまで、心配かとは思いますが待ちましょう😭
- 11月28日
-
ママリ
やはり胃腸炎でした💦
水も小さじ1から増やして、ご飯食べないならプリンやアイス、ゼリー食べさせてと言われました💦
早くよくなってくれるといいですが…- 11月28日

mm.7
とりあえず、飲むのも、食べさせるのも一旦全てやめさせましょう。
脱水など心配でしょうが、飲んでは吐いてを繰り返していたら、飲んだ分以上に胃液なども吐くので、余計に脱水になりますよ。
最後の嘔吐から三時間後にまぶはスプーン一杯の水分から。
それで吐かなければ、30分後にスプーン二杯
と、徐々に増やしていき、丸一日は食べ物も与えない方がいいです。
胃腸炎は食べないことが早く直す近道です。
-
ママリ
そうなんですね、脱水になったら大変だと好きなだけ飲ませてました💦
ありがとうございます💦- 11月28日
-
mm.7
それだと、治りも遅くなるし、吐かなくなったとしても、落ち着いたからとあげれば振り返す可能性もあります。
症状が落ち着いて見えても、胃腸内は荒れてるので、今まで通りのご飯に戻すのもゆっくり戻していかなければいけないみたいです。- 11月28日
ママリ
点滴ですか…
暴れないといいけど。。💦