
1歳の子供を保育園に通わせている女性が、断乳について相談しています。夜中の授乳をやめる方法や、お茶を飲ませることについてアドバイスを求めています。
断乳についてお聞きしたいです😣
1歳から保育園に通い出し1ヶ月が経ち、担任の先生から断乳を勧められました。
入園前にはすでに夜と朝だけの授乳で、1歳で通い始めに断乳もすることの子どもへの負担を考えて、慣れた頃に断乳したいと話していました。
1歳までに断乳できなかったのは、その頃離乳食の食べが少なかったからです💦
私自身も復帰後のリズムに慣れてきて夜通し寝たいのもあり、そろそろと考えていたところなので気持ちの整理がつきました。
しかしどのようにしたらいいのか分からなくて相談させてもらった次第です。
今はお風呂上がりに着替えてる最中にぐずって飲みたがり、夜中に1度起きたとき授乳してしまっています。
朝は起きて飲まなくても大丈夫になりました。
もうすぐおっぱい卒業しようね〜と話しかけたことはあります。
まずは夜中なくすのがいいのか、いきなりお風呂上がりも夜中もなくせるように頑張るのか、どうするのがいいと思いますか?😓
ちなみに夜中起きた場合はお茶を飲ませて、あとは抱っこやトントンでいいんでしょうか?😭
復帰前から自然と離れそうな子だねと言われ続けてて、あまり気にしていなかったのでアドバイスお願いします💦💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママ
アドバイスというより私の経験談ですが参考になれば🙌
添い乳が癖になっていて、お昼寝も夜も寝かしつけは添い乳、1歳すぎても夜中1〜2回起きて授乳、1日トータル7〜8回授乳してました。
夜中起きるのがしんどくなり、1歳1ヶ月の時に夜間断乳を実行しました!
抱っこ、トントン、お茶、色々試しましたが、うちの子は隣で添い寝して寝たフリするのが一番効果的で、それで落ち着きました。
夜間断乳と同時に昼間も添い乳を辞めたら、あっという間に朝起きた時と寝る前の2回に減り、朝起きた時はジュースなどで気を紛らわせて授乳を無くしました。
そうしたら夜寝る前の1回も、授乳の時に使っていたガーゼを出さないようにしたら子どもの方が勝手に忘れていき、自然に卒乳できました😌
夜中起きたときの対処法は子によって落ち着く方法が違うので、色々試してみるしかないと思います!
うちの子みたいにお茶あげてもいらないって言うかもしれませんし😊
あと少しの授乳タイム、存分に愛でてくださいね💓
長々と失礼しました🙏

S
お風呂上がりは、白湯にして
夜中起きた時は、トントンして
寝かせたら、離れていくと思います😉
初めは泣いたりクズったりするかもしれませんが、その内寝てくれるようになりますよ?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
白湯いいですね☺️
まずは夜中起きた時はトントンから始めてみようと思います😣
そうですよね(>_>)すぐには難しいと思いますが地道に頑張ります😊🙌💕- 11月28日

COCO
寝る前だけあげていて、夜中は数ヶ月前から断乳しています。
夜中はお水にしていたら1週間もかからず朝まで寝てくれるようになりました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今は寝る前だけ授乳されてるってことですか??✨
お風呂上がりの授乳で寝落ちしちゃってるのでなかなか踏み切れず…😅
トントンしてみようかなと思っていますが、お水飲ませたりも試してみようと思います😣👍
1週間は泣かれるかもと思って始めようと思ってます😢- 11月28日

はじめてのママリ🔰
コメント返せてない方もいるのですが、ご報告までに…。
今日から断乳しようと思いながらやっぱり今日を最後の授乳にするか、、と悩んでしまったけど、主人が早く帰ってこれたので試しにお風呂上がりにすぐお茶、ドライヤー、その後は抱っこして歌ったりありがとうねって声かけたりしたら授乳なしで寝ることができてしまいました…笑
もっと堪能したらよかったかなとか、かわいそうなことしたかな、ほんの数回話しただけだしすごく切ない顔してたな、と勢いでしてしまい複雑な気持ちになってしまいました😢
きっとこれでよかったはずって言い聞かせても、授乳中の顔思い出してしんみりしています😭
しんどくて辞めたいと思ってたはずなのに、、😢

しずく
はじめまして。
私も、今日から断乳はじめて、さっき泣きながら、じぶんのパジャマをしゃぶりながら寝ました。
夜中起きるのしんどくて、眠りを深くしてあげたくて断乳を決めたのに、もうあのおっぱい飲みながら満足そうに寝る顔が見れないと思うと涙が出てきます。
我が子って可愛くて可愛くて仕方ないですね。
きっとこの決断も自分と子どものためになるはずと思い、頑張りましょう(^^)!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💕
遅くなってしまってごめんなさい💦
同じ時期に断乳始めた方からでとても嬉しいです☺️
お子さんどうですか??うちは一応飲まずに過ごせて夜もわりと寝つきよいです😊
授乳中の満足そうな顔、思い出すと切なくなりますよね( ; ; )私も1人お風呂で思い出して泣きそうになりました😢😢- 12月5日
-
しずく
うちも、飲まずに過ごせています😊✨ただ、夜は一回は起きてトントンや抱っこで寝かしつけしています。
けど眠りは深くなっているので、断乳してよかったと思っています😊- 12月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!体験談嬉しいです☺️
夜間断乳と同時に始められたんですね🙌
色々試してみないと自分の子が落ち着く方法分からないですもんね😥
寝たふりも効果があるかもしれない!と私も少し思うけど、夜中立ち上がってるので難しいかなぁ…笑
ちなみに結構期間かかりましたか??
読んだ感じでは割とすんなり進んだ感じがしますが…😳
ママ
立ち上がったら放っておくわけにはいきませんもんね😂
期間書くの忘れてました💦
夜間断乳開始から完全卒乳までは3週間くらいです!
夜間断乳自体は、王道ですが3日くらいでほぼ泣かなくなりました✨