※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
妊娠・出産

10月末につわりで退職。失業保険の延長手続きが心配。退職後30日経ってから手続き可能か不安。12月上旬にハローワークで手続きする予定。初めての経験で不安。

妊娠してつわりが酷くて10月末に退職。(派遣)
失業保険の延長手続きをしに行きたいのですが、
退職日から30日経ったあとじゃないと
手続き出来ないんですよね??🤔
ホームページに書いてある内容確認したのですが、
あってますよね??🥺
10末退職だから12月上旬に離職票持って
ハローワークに手続きしに行けば
大丈夫ですよね??
なんだか不安になりました、、、
ハローワークに行ったことないし失業保険も
もらったことないし🥺

コメント

はる

退職した翌日から30日経った次の日からだったと思います😌
元々国保ですか??
もし旦那さんの社会保険加入するのであれば失業保険加入期間は入れないので国保加入手続きしないといけないです😌

  • mmm

    mmm

    元々社会保険に入ったり国保に入り直したりを繰り返しています!
    失業保険の延長中であれば、旦那の扶養に入れるんですよね??🙄
    延長を解除して就活を始めたら国保に入るって形ですよね??

    • 11月28日
  • はる

    はる

    延長中は大丈夫です🙆‍♀️
    就活始めて失業保険貰ってる間は旦那さんの社会保険には入れないみたいです😌

    • 11月28日
  • mmm

    mmm

    よかったです!
    ありがとうございます😊

    • 11月28日