
上の子は2歳でトイトレがまだ進んでおらず、保育園でのトイトレが心配。保育園のタイミングや順番待ちについて相談したい。
トイトレについて。
上の子なんですが今はずっとおむつしています。
日中は保育園に行っているのでトイトレは保育園でしてもらわないといけないのですがまだしてないようです。
もう2歳過ぎてるのでそろそろしないとやばいと思いつつ、平日は家に帰ってきてからご飯食べてすぐお風呂に入るのでその前にトイレに行きます。うんちもおしっこもする時としない時バラバラです。
保育園はいつ頃から始めるものなんでしょうか?
始業式のときに1歳児クラスのトイトレはその子その子でタイミングがあるので始める時は必ず連絡します。と言われています。
小規模保育ですが、うちの子の学年は異常に人数が多いのでまだ順番待ちかな?とおもってるのですが、、
- natsu(6歳, 7歳)
コメント

egg
2歳ぐらいからおまるに座らせてるみたいで今日布のパンツ持っていきました🙂
でも上の子を見ていると早いのがいいとも思いません💦
4歳になって始めて1週間で取れる子もいるみたいなので🙂

🌈虹ママ
おしっこする間隔があいたり、自分で出た感じが分かるかどうかがスタートのサインなので、もしかしたら日中のおしっこの間隔がまだ短いとかですかね?
-
natsu
たしかに、、、
おむつ一袋保育園に持っていってるんですが、2週間くらいでなくなります、、、- 11月28日
natsu
そおですね!
小さいうちにすると時間もかかりますよね、、、