
コメント

みいも
ホルモンの影響で何気ないことが気になったり落ち込んだりしてしまいます。あり得ないのに浮気を疑ったり、飲み会に行って帰りの遅い旦那さんにイライラしたり。
仲良しまでしなくても寂しくなるから手を繋ぐとかスキンシップをたくさん取ってほしいと伝えてみてはどうでしょうか?🥰

いちご
もーめっちゃおんなじでした😭
私もしょっちゅう泣いてまし
た😭
毎日一緒に寝ても背中向けられるしそっけないし。
冷たいし。
産まれてから思うことは本当にホルモンのせいだったんだなーって実感します笑
うちは産まれてからはたしょうは変わりましたが前に戻ったように感じました笑
-
aya♡mama🔰
ありがとうござぃます。
やはりホルモンのバランスもある
のでしょうか…産まれたら元に
戻ると信じます‼️笑- 11月29日

はじめてのママリ🔰
そういう雰囲気を感じると寂しくなりますよね😢
旦那さん、仕事が大変な時期とか、疲れてるとかではないですか?
私も昔不安になって旦那に伝えたら、仕事で悩み事があり余裕が無かっただけで、私に冷めたとかではないと言われました。
もしくは旦那さんもパパになるという未知の不安があってナーバスになってるとか。。
話してみると、意外と自分に全然関係ない理由かもしれませんよ!
お休みの前の日など、心と体に余裕がある時に話してみたらいいんじゃないかなと思います☺️
-
aya♡mama🔰
ありがとうござぃます。
そうですね、仕事、それもあるかもしれません。私にたいしてもきっと何かあると思っているのですが…(*T^T)余裕ある時に話してみようと思います。( >Д<;)- 11月29日

♡
私なら旦那にそのまま不安なのを
伝えてみます‼️
-
aya♡mama🔰
ありがとうござぃます。
ハートちゃんさんみたいに
ストレートに思いを伝えれる
ように頑張ってみます‼️🙏- 11月29日
aya♡mama🔰
ありがとうござぃます。そうですね( >Д<;)言えそうなタイミングの時でも伝えてみようと思います。