※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後、げっぷが出にくく、横向きで寝かせると溢乳してしまう。横向きを固定する方法はありますか?

授乳後、げっぷかあんまり出なくて、
一時間くらい縦だきにしてます。
しかし、その後横になるといつもではないですが溢乳でてきます。

だから、横向きで寝かせるのですが、首が少し動いていつの間にか真上になってることがあり。
安心して寝られません。
一応背中にくるくる巻いたタオルは押し当ててますが、それ以外に横向きを固定させる方法はないですか?

コメント

⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻

ゲップが出なくてもおならをすれば大丈夫ですし、10分さすれば大丈夫らしいですよ!
後ろにタオルしか思いつかないですね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一時間もたつのに、なんで溢乳??
    タオルしてもいつの間にか上向かれると不安で。。

    • 11月28日
  • ⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻

    ⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻

    ミルクの量が多いわけではないですよね?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいなので、実際どの出てるかわからないです。。
    途中でやめさせてみたほうがいーですかね

    • 11月28日
むにゅむにゅ

縦抱きして背中スリスリしてますがゲップ、ほぼ出ません
その代わり、おならはよくします
…めっさクサイです😅

1人目のときはミルクダラ~が心配だったので背中あたりにバスタオル入れて横向きに寝かせてました
うまく横向きにならず、が多かったです(汗)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首がなぜかよく動くんですよね。。
    だから、気づくと横向きになってなかったり。。。
    おなら臭いんですね笑

    • 11月28日