※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも
子育て・グッズ

妊娠中の飲み会について、禁煙席のあるレストランを選ぶべきか、それとも気にせず居酒屋で良いか悩んでいます。

妊娠初期の飲み会どうしていますか?

来月、会社の忘年会が予定されており、幹事を任されていますが、お店選びに悩んでいます。
年配の男性が多い会社なので、いわゆる居酒屋が喜ばれるのはわかっていますが、大体そういうところは全席喫煙なのです。
まだ6週ということで、上司にも妊娠していることを伝えていませんので、皆さん(といっても喫煙者は3人ですが)気にせず吸われると思います。

文句を言われるかもしれませんが、禁煙席があるようなレストランにした方がいいでしょうか。
もしくは、たった飲み会2時間のことですし、皆さん、ずっと吸われてる訳ではないので気にしなくてもいいのでしょうか。

コメント

deleted user

普段の飲み会でも禁煙席があるレストランにする風潮があるならばそれでもいいかと思いますが、私なら普通に居酒屋にします。
そして吸い始める人がいたら少し距離を取るなど不自然でないレベルの自衛しますがたった数時間のことなのでそこまで気にしません。

ママリ

私は妊娠5ヶ月までパチンコ店で働いてました💦
今のところ娘は何の問題も無く元気です!

かずじぞう

妊娠初期に幹事とは、運が悪かったですね😱
でも私だったら普通に居酒屋にします…
なんとなく、自分を優先するのも違う気がするので…
できるだけ、空気がこもらないようなお店にしてみたらどうでしょうか?☺️

ママリ

上の子の時は働いてたので、仕事終わりに居酒屋頻繁に行ってました!私だったらつわりで辛くなければ気にせず居酒屋でセッティングします😊