
睡眠中に30分で目覚める悩み。寝返りができず窒息の心配。寝返り防止器具を使ってもすぐ起きる。悪循環を解消したい。アドバイスをお願いします。
睡眠なんですが、日中必ず30分で目覚めてしまいます。3ヶ月はじめから寝返りをしていて、まだ寝返り返りができないため窒息の危険も考えて寝返りしようとするとすぐ抱っこをしてしまっていました💦それから、目覚めると泣きながら寝返りしようとします😓しばらく放置してみましたが、突っ伏してしまい…すぐ抱くことに💦
夜間には寝返り防止を活用してみましたが、これを使うことで体勢を変えられないためか、すぐ起きるようになってしまったためやめました🙋
この悪循環をどぅにかしたいのですが…
何かアドバイスあればお願いします🙇♀️
- Y.k(5歳8ヶ月)
コメント

mama
うつ伏せで寝かせてます😓

mii
普通に抱っこで寝かせてても、その時期は30分で起きてました💦
数時間で見れる状態なら、うつ伏せでも大丈夫みたいですよ!
-
Y.k
そぅなんですね!
やはり30分の壁は、超えるの難しいですかね😓
確かにうつ伏せ寝ができれば、そちらの方が長く寝られますよね🙋
でもまだうちの子はうつ伏せ寝には抵抗あるよぅで…
そこまではしないんです😓
上手にうつ伏せができるまで、仕方ないですね💦- 11月28日

まな
うちも昼は1時間くらい寝ますが朝夕は30分で起きますよ😊
うつ伏せで寝たいけどって横向かないってことですかね?うちはうつ伏せ寝はしないですが、寝返りし始めは顔を横に向けれなく突っ伏してましたが、近くで見守って好きなようにコロコロさせてたら何日かで横向くようになりましたよ!
-
Y.k
遊んでいる時やっと横をむけるよぅになりましたが、すぐ首をら上げて長い時間横向き休憩をしない子なんです😅
うつ伏せで寝たい…というより見てると、何か訴えてる時にそのよぅな動作をするよぅになったので💦
多分抱っこしろーのアピールのよぅに思います😓- 11月28日
-
まな
うちもそうですよー!
泣かなければそのままで大丈夫です😊- 11月28日
Y.k
うつ伏せですか!?
上手にむければいいんですが…長い時間顔を横にむけないよぅで😓
本人もうつ伏せ寝にはまだ抵抗あるよぅなんです💦
成長と共にむけるよぅになるといいのですが🙋