
イヤイヤ期でイライラしています。夜ご飯を嫌がり手をつけず、食べたいものを出すべきか、無理に食べさせるべきか悩んでいます。また、食事中にご飯を手でぐちゃぐちゃにする習慣ができてしまいました。どう対応すればいいでしょうか?
イヤイヤ期なのはわかってるんですが、イライラが止まりません😔
遂に、夜ご飯が嫌だったみたいで、ほぼ手をつけませんでした。こーゆう時って、食べたいものを別に出しますか?それとも食べさせずに終わらせますか?
また、食事の時間にご飯を手でぐちゃぐちゃにするのにハマったみたいで、ご飯を出すとほぼ手でぐちゃぐちゃに…
みなさん、こーゆう時どおしますか?やはり、耐えるしかないですかね…
- ジェラート(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
全く手をつけなかった時は、そのまま下げてます。
別のものは用意してないです。
ご飯を手でぐちゃぐちゃにする時期ありました。
そうやって柔らかさや粘りなどの感覚を手で覚えている時期だと思い、気が済むまでさせてました。
全身ご飯粒の潰れたのがべっちゃりついてて、硬くなってるところもあり服を何枚か捨てましたよ。
髪の毛にも結構つけたりしてました。
そんな時期があるから、後々綺麗に食べるようになると思い大目にみてました。

はじめてのままり
もう片付けます🤣💦イライラしますよね…
あとから違うものあげたりします…欲しがるのでフルーツあげたり😓
-
ジェラート
本当イライラします…
作りたくなくなりますよ😵- 11月27日

ぽぽぽ
うちの場合はとりあえず終わりにして、食べたいって言った時にもう一度出すとか、メニューが気に入らないとかなら果物とか、朝用の菓子パンや食パン食べさせてました🤔🤔「これが嫌ならもうなにもないよー」と言うと、諦めて食べてました😅
あと、ご飯をぐちゃぐちゃにしたり、食事中のマナーや躾については、手づかみ食べが終わってからはイヤイヤ期だろうがなんだろうが、強めに注意してました🤔
手づかみ食べの時期は、ぐちゃぐちゃにされるものは極力出さないとか、こちらから食べさせるって感じでしたね🤔🤔
-
ジェラート
諦めてくれるとか、お利口さんですね!
こちらが食べさせると起こるんですよねー本当、嫌な時期ですね…- 11月27日
-
ぽぽぽ
んー🤔🤔諦めるって言っても、食べる気起きるまでは食べさせないんで、それまでにおやつだとか、ジュースだとかいって泣き叫ぶのはスルーですよ😂😂足にしがみついて泣いてても、まるで何事もないかのようにそのまま歩き回って家事したり、旦那と会話したりしてました😂
基本イヤイヤ期は真面目に相手しない!が私のモットーだったので😅(いいのか悪いのか💦)
1番確実だったのは、イチゴだけは絶対食べるし、絶対汚さないし、むしろイチゴチラっと見せたら全て言う事聞くみたいな所もあったので、冬場はちょいちょいイチゴ常備してました😂なにかそう言うのが見つかるといいですね😅- 11月27日
-
ジェラート
真面目に相手しないですね!ちょっと見習います!!
うちはチーズ出すと聞き分け良くなるんですが、1日にどんだけ食べるのってくらいチーズ欲しがるんですよねー笑- 11月27日

ととろ。
お疲れ様です😭
辛いですよねー!(><)
食べたいものは何ですか?
パンとかヨーグルトとかなら、ご飯にプラスしてはじめから出しときます!そうすれば子供が選んで食べると思うので!なので、食べないから他をだすではなくて、最初から好きな物も嫌いなものも出す、という作戦にします(笑)
今まではスプーンフォークで食べてましたか?
それをぐちゃぐちゃにしだしたのであれば少し様子を見て、明らかに遊んでるなら片付ける。食べてるなら耐えます😭でも、声掛けはします!
-
ジェラート
食べたいものってよりは今日の場合は、たぶんピーマンがご飯に入っていたのが嫌だったみたいで、全部食べませんでした😭
スプーンとかは今練習中で、なかなかうまくいかないみたいで、手で食べたがります…わたしも出来るだけ手を出さないように耐えてたらぐちゃぐちゃにし始めて…- 11月27日
-
ととろ。
うわー、めっちゃ分かります!
それが嫌なら置いとけば良いやん!って思うのに、食事全部が嫌になるんですよね。で、こっちが片付ければ食べるって言うし、そのくせ置いとくと食べない、食べさせたら怒る。ほな、どうしたいねん!って言う👽もう本当に宇宙人かと思いました👽👽👽
保育園は行ってますか?
スプーン練習中なら、一旦休憩して息子さんのやりたいように食べさせるのもありだと思います!
食べるなら耐える、遊んでるなら泣こうが叫ぼうが片付けてました!- 11月27日
-
ジェラート
保育園入ってないです😵いかせたらどれだけ楽かって思ってしまってます💦
わたしも毎日宇宙人かって感じてますよ🤣- 11月27日

退会ユーザー
長男のときに最悪だったので、次男はぐちゃぐちゃはじめたら辞めさせて私が食べさせてます😊
一般的に手づかみ食べ推奨されてますが、ママのストレスになってイライラしてたら意味ないし。
おやつとかぐちゃぐちゃにならないものでやればいいかなと。
結局手づかみ食べさせようがなにしようが、食に興味がある子はしっかり食べます😊
ぐちゃぐちゃにしておもちゃで終わる子は結局食が細かったりします。
-
ジェラート
手掴みで食べるは食べるんですけど、遊んでる感じが最近強くて…片付けもイライラするしで😵💦
- 11月27日
-
退会ユーザー
ぐちゃぐちゃでも自分で食べているなら多目に見るかな😊
明らかに遊びはじめたら辞めていいと思いますよ。
あとでおなかすいたらおやつの時にごはんの残りをあげるとか、フルーツやおにぎりあげるとか。- 11月27日
-
ジェラート
前はあーあって思てたのが最近余裕なくてイライラにすぐ変わるんです😭
だめですね!リセットしないと!!- 11月27日

ぴこたん
私ならいらないならないないするねとおさめますね💦
そうすると大体食べてます😂
ご飯を手でぐちゃぐちゃにするのは仕方ない嫌ですよね、、
最初はまだ我慢して見守ってますがいつまで経ってもぐちゃぐちゃにして遊んでたら、遊ぶものじゃないから食べないならないないするねって片付けます😭
-
ジェラート
下げるのが1番なんですかね😭
まだまだ手でぐちゃぐちゃにする時期と割り切るしかないんですかね…- 11月27日
-
ぴこたん
んー、まだ甘えさせていい時でもあるのかもしれませんが私は食事面に関しては厳しくしてます😂
息子はお米が手につくのが嫌みたいでぐちゃぐちゃにする時期が無かったようなものなのでなんとも言えないですが最初だけ見守ってずっとするようなら怒ってもいいと思います😭- 11月28日

退会ユーザー
必ず好きなおかず(かデザート)を入れてるので、完全に食べないことはあまりないですが途中で遊びだしたら終わりにします(^^)
ないないでいいの?ごちそうさまね!と言うと泣きますがあげても結局食べないのでおわりにします。😞
うちは手づかみとかさせたくない考えなので、ごはんを手ですくった時点でスプーン使おうねと注意してます😣💦
ご飯の時のイヤイヤって本当に本当に腹たちますよねー...
毎日ため息出ます😞💦
-
ジェラート
ご飯の時のイヤイヤが1番腹立たしいですよねー片付けも1日3回だし…辛い😭
- 11月27日
-
退会ユーザー
うちはまだ保育園に行っているので、朝と夜だけでまだマシですが3回もとなるときついですね...😭😭
毎日おつかれさまですっ😢😢💦- 11月27日
-
ジェラート
ありがとうございます😊
保育園本当に入れたいってすごく感じてます💦- 11月27日
ジェラート
気が済むまでやらせてあげてたんですね!すごい!
そこまで広い心見習いたいです…
退会ユーザー
しっかりスプーンとフォークで食べるようになってからは、だいたい綺麗に食べてくれてるので楽になりました。
その後、たまに遊び食べする時があります。その場合は、下げてますよ。
そのぐちゃぐちゃにする行為の意味を考えて行動はしてるつもりです。
ジェラート
使えるようになる練習あるのみですね!気長に頑張ってみます!!