※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやパーク
妊活

生理予定日を過ぎて茶色の出血があり、着床出血の可能性が気になっています。妊娠していて排卵日が遅れた可能性はあるでしょうか?

夜中にすみません。また、カテ違いでしたらすみません。
*リアルな表現あります。

生理予定日が4月24日で、前回の生理が3月26日から6日間ありました。
予定日を5日過ぎて生理が来ていなかったのですが、トイレに行ったときにトイレットペーパーで拭くとおりものに混ざった茶色の出血がありました。6時間ほど経ちましたが、量は少なく(毎回初日から多めです)、色は鮮明だったりもします。トイレに行くたび少しだけ出ている状況です。

今回仲良ししたのは、基礎体温もつけておらず、
4月3日と15日の2回のみです。

基本、排卵日は28日周期だと前回生理から14日後ときくのでその前3日はしていません。

3日ほど様子を見ればいいと思っているのですが、着床出血の可能性はあるのかどうか知りたくて。

妊娠していて、着床出血の可能性はありますか?もし今まであった方、その場合、1日にどれくらいの量が何日続きましたか?
着床出血の場合、排卵日が遅れたということですか?

1人目の時は気にしていなかったので、正直分かりません。
ちなみにフライングは25日と28日に海外の早期妊娠検査薬を使って陰性でした。

すみませんが、どなたか教えてください。

コメント

あやパーク

すみません、予定日は私の推測で、28日〜31日周期でバラバラです。

ロフティ☆

うーん、なんとも言えませんが、着床出血の可能性はなくはないと思います。
排卵日がわからない状態で、妊娠しているかどうかを考えるには、タイミングをとった日を軸に考えるといいですね。

例えば3日のタイミングで妊娠していたなら排卵日はおそらく4日あたり。と考えると生理予定日は14日後の17日、妊娠検査薬の反応が出始めるのは21日以降。

もし15日のタイミングで妊娠しているなら排卵日は16日あたり。とすれば生理予定日は30日。検査薬の反応が出るのは5/7以降になります。

なのでいまのあやパークさんの状況を考えると可能性があるのは15日のタイミングで妊娠した可能性です。
着床出血はだいたい生理予定日の3日前くらいに出る場合が多いそうです。なので29日での少ない出血は生理予定日より1日前ではありますが、着床出血である可能性はあるかと。。!

  • あやパーク

    あやパーク

    やはりなんとも言えない状況ですよね(笑)海外在住でして、病院も完全予約でないと診てもらえない所に住んでいるので、着床出血について色々不安になってました(笑)
    焦らず気長に待つのがよさそうですね〜

    • 4月30日