※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

お風呂で子供が転んで耳に水が入った時、中耳炎や外耳炎になる可能性はあります。同様の経験がある方、お話ください。

今日1歳の子をお風呂にいれてる時の話です。
湯船に浸かっていると、子供が足を滑らし転んでしまい、耳に水が入ったかもしれません。耳を傾けてタオルで拭いたりしましたが、あとから中耳炎や外耳炎などの病気になりますか?
同じような経験などあればお話ください😣

コメント

れあまま

耳に水が入っても寝るときにそっち側を下にして寝たりすれば自然と抜けるので大丈夫です🙂

  • めぐ

    めぐ

    そうなんですか?
    ありがとうございます!両方に入ったかもなんですけど交互に横に向けたらいいですかね?

    • 11月27日
  • れあまま

    れあまま

    下の子が中耳炎には何度かかかってますが、お風呂で水入ったからなるとかではないと言われました。
    大人でも放っていたらいつのまにか出ますしそこまで気にしなくても大丈夫かな?と思います。

    • 11月27日
ぴぴぴ

お風呂の水が入って外耳炎になったことがあります。

もし入ったとしてもすぐには分からないので、数日経過して子供さんがやたら同じほうの耳を触るとか、耳の穴あたりから臭いがあったりしたらすぐ耳鼻科へ行ってください。

  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね😭様子見ます!

    • 11月27日
ぴよ

スイミングでも普通に潜っているので大丈夫だと思います🙋

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます❗

    • 11月27日