
2人目育休明け 仕事復帰 今のところフルタイム復帰です。主人の方が仕…
2人目育休明け 仕事復帰
今のところフルタイム復帰です。
主人の方が仕事早く終わるので、必然的にお迎え+私が帰るまでの約2時間、0歳と2歳の子をワンオペで見ることになります😫💦
1人だけの時も同じようにワンオペで見てくれてました。
お迎えしてからスーパー寄ったり、お風呂入れたり、晩御飯の下ごしらえなどしてくれてた主人ですが、さすがに2人となるとキツイですよね😭
協力しながら子育てしていくしかないですが、様子見て時短保育も検討しなきゃいけないかなーと考えているこの頃です‥💦
ご主人の方が帰宅早くて、子供達をワンオペで見てる方どのくらいいるんでしょう😭
もしいらっしゃったら、どんな感じかお話し聞きたいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
ちょっと違いますが。
私が21時まで勤務だったので、年長、年少、0歳児の3人をみながら買い物〜寝かしつけまでやってもらってました😂
月・水・金のみですが。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
3人を寝かしつけまで👏
うちも週4日が主人のワンオペになります!
私の帰宅は19時頃なのですが、夜ご飯は、ママさんが朝などに準備されてたのを食べてもらう感じですか☺️?
4人目妊娠中👧👧👦👶
私は料理ほとんどできないのですが、前日にシチューなど作ってそれを温めて貰ったりもありました。
でもほとんどは旦那が作ってました🤣
今回もそうですが、妊娠して入院したりもあって全部旦那がやれちゃうので!
はじめてのママリ🔰
旦那さん、すごく頼りになりますね😆🫶
入院などママさんも大変でしたね😭
これからまだまだ暑い日が続くので、お身体に気をつけてください😌
4人のママさんになられるなんて尊敬です✨
うちも3人目となると、年中・年少・0歳を考えているのですが‥性格などもあるのでしょうが、上の子達は手がかかりませんか?
今2歳の子も抱っこと言う事が多く、毎日買い物や保育園の送り迎えなどで苦戦してます😭💦
4人目妊娠中👧👧👦👶
上2人は女の子だからかそこまで甘えん坊や赤ちゃん返りなくて全然大丈夫でした。
ただ息子はめちゃくちゃ甘えん坊で今赤ちゃん返り酷いです😭
保育園の先生にも言われました。
うちも3人で終わりの予定だったので甘やかしてたからかもですが💦
はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなると抱っこも大変ですよね😭💦
女の子達は小さいママしてくれそうですね😆