
コメント

ys
うちも同じすぎて笑ってしまいました!笑
家じゃ全然抱っこしないのに、外出は必ずエルゴをし、あと義理両親の前や友達の前とかではやたら抱っこしてました😅😅😅
しかも私が教えた話なのに、最近よく◯◯するようになって〜とかあたかも自分が見たかのように話すのも腹立ってました😂
いつか治る治ると我慢して3年が経ちました笑

退会ユーザー
言っちゃ悪いかもですが、その旦那クソですね。
どれだけたいへんかやってみたこともないのによくそんなこといえますね。
二歳くらいまで続くとか書いてありますよね。
-
初めてのママリ🔰
義両親の前ではまだゆっくり考えていいから!って言いますが家ではできれば早めに…的な感じでは?ってなります🙄
2歳…耐えられるか心配です🤮- 11月27日
-
退会ユーザー
なんだそれぇ
いい顔したっていつかはバレルのにぃ。。- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
まあでも旦那の両親は旦那かわいいかわいいなので、うちの息子えらいっ!みたいに思ってると思います🤧
- 11月27日
-
退会ユーザー
わぁお
すごーくめんどくさいですね。
イライラが止まらなさそうですね。。- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
止まりません🤮- 11月27日

♫♫♫
分かります😂
人前ではやたら育メンアピールしますよね。
うざすぎる😂😂
旦那が変わらない限りこっちの気持ちも落ち着かないですよね🤣
-
初めてのママリ🔰
ほんとその通りです(笑)
家では携帯ばっかなのに人前だとやたら話しかけたり相手したり、抱っこしたがったりイラッとします🤧笑- 11月27日
-
♫♫♫
むかつきますよね😭
義理両親の前でもやたらいい顔しようとするので、今日はやってくれるんだね!ありがとう!助かる!と嫌味たらしく言ってやりました🤣- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
今日は(笑)
それいいですね、私も笑顔で言ってみます🤣- 11月27日

ママ
協力なしで仕事しろなんてよく言えますね😒協力しないからどれだけ大変か分かってないんでしょうね💧
産後クライシスと言うか、旦那さんが変わってくれないとずっとそのままじゃないかな😰
-
初めてのママリ🔰
今はきっと家でダラダラしてると思ってるんだろうなと思います🙄
一応パートでいいからさ!とかは言ってくれてるんですけどそういう問題じゃない…と思ってしまいます😩
やっぱりそうですよね😭- 11月27日

ツインズママ
わが家はインスタでイクメンアピールしまくってます。
いつまでも産後クライシスです。
ムカつきます!
今も子供のお風呂や寝かしつけもせず、夕ご飯食べたら遊びに出かけましたよ〜。
もう空気化してて頼りませんが。
-
初めてのママリ🔰
インスタでイクメンアピールはほんとにムカつきますね🙄
治らないものなのですね…
今から遊びに行ったんですね…
双子ママさん大変ですよね、1人育ててるのに愚痴言ってなんだか申し訳なくなりました…- 11月27日
-
ツインズママ
イヤイヤ、1人も2人も変わりませんよ😊協力しない旦那がダメなんで!
うちもパートの回数増やせや正社員に戻りなよとかうるさいです。
絶対やりませんが(笑)
ぶっ倒れます、きっと。- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
励ましてもらってありがとうございます😢
協力しないくせに自分は温泉とか行きます🙄
パートで働いてるだけでも凄いのにまだ求められるんですか💦
せめて小学生になったらとかなら分かりますけど、まだまだ手のかかる時にそんな要求されても絶対無理ですよね🤮- 11月27日
-
ツインズママ
ほんと何様なんだ!って感じです。
一日中育児した事もないのに偉そうにされます。
働かなくても何とかやれるなら育児に専念の方がいいですよ。
私はパートですが、それでも日々クタクタで子供が幼稚園に行ってるパート休みの日の数時間だけが唯一の楽しみです。- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
朝起きるのも自分で出来ないし育児もろくに出来ないのになんであんな大口叩けるのか分かりません!
せめて娘が1歳になるまでは働かないつもりですし、まず仕事が少なすぎて見つかるかも分かりません😩
たった数時間でも嬉しいですよね😢- 11月27日
-
ツインズママ
保活も求職中だと入れないので、仕事探すのも大変ですよね💦
私もなかなか保育園決まらず、土日の早朝パートしたりしてなんとか幼稚園まで過ごした感じです。今は元々の仕事に復帰しました😃- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
私は嫁いできて仕事を始める前に子どもを出産したので友達もいなく、仕事探しも不安です💧
早朝パートなどもしてたんですね💦すごいですね😳- 11月27日
-
ツインズママ
お金がドンドン減ってやばかったのでしかたなくですよ💧
双子じゃなかったらもう少しお金も余裕があったのですが…
ミルクとオムツと離乳食やら出費がものすごくて。
働かないと生きていけない〜って感じでした。
でも保育園入れないし(笑)
それで、旦那に頼むのも基本何もしないので子供が寝てる時間に働くしかなかった感じです。
仕事探し、意外とハローワークの職業訓練いいって聞きます。
託児付きで資格取得できるのもあるらしいですよ☺️- 11月27日
-
初めてのママリ🔰
2倍かかりますもんね💦
うちは家を建てる予定があるのでそのうち働かなきゃないかなという感じです💦
うちの旦那寝てる時子どもがないても全く起きないのでそこも心配です😩
私こっちに来てすぐに職業訓練は通いました!
ワープロとエクセル2級は取りましたが、事務の仕事が全然なくてビックリです😂
田舎で高齢化してるので介護の仕事が多いのですが、資格持ちの条件ばかりで💦- 11月27日

ともこ
めちゃくちゃわかります!
私娘が幼稚園まで仕事しないつもりです!
だって、脱いだ服は脱ぎっぱなし、食べた食器は流しに置きっぱなし、育児は女の仕事?と言いたいのか、久々に美容室行って帰ってきたら帰りが遅い!って激怒…
仕事始めたら私だけ大変になるの見え見えですもん!
それで金が尽きたら離婚します
-
初めてのママリ🔰
食器置きっぱなし、脱ぎっぱなしすごい分かります🤮
美容室行ったくらいで怒るとか…
私もしばらく美容院行ってないです😭
そうですよね!
自分だけ育児、家事、仕事キツすぎますよね…- 11月30日
初めてのママリ🔰
まさにそれです!!!
人前だけパパアピールします🤮
わかります、あたかも自分が見てたかのように周りに話します(笑)
めっちゃイラッとします(笑)
時間が解決してくれるんですかね😂