※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍄
子育て・グッズ

新生児の沐浴についての質問です。お湯の温度や後頭部の洗い方、落ち着かせる工夫についてアドバイスを求めています。

新生児の沐浴なんですが
毎回苦戦してます😭😭
お風呂に入れる前から大泣きでしかも
暴れるんです😱
今日で2回目の沐浴だったんですがずっと
やっていけばすぐ慣れるとは思うんですが
なんで大泣きしてるのかな?とかなんでこんなに
暴れるんだろう。とか入院してる時沐浴見学では一切泣かなかったのになんでだろう。と思います。

まず基本がなってないのかなとか
そこでなんですが
☆お湯は何度くらいでされてますか?
☆後頭部を洗う時どちらの手で頭を支え
 どちらの手で頭を洗っていますか?
☆大泣きした時暴れてる時落ち着かせるために
 なにか工夫はされてますか?
その他にどんなことでもいいのでアドバイス
よろしくお願いします🥺🥺

コメント

なぁぁ

上にガーゼとか置いてても暴れますか?

  • 🍄

    🍄

    置いてても暴れますね笑

    • 11月27日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    うちと一緒ですね😂
    入れる前から大泣きって事は
    温度差、ミルクの時間、眠たいとかで泣いたりがあるかもです。
    うちの場合泣くことはないですが大暴れしてました😅

    今は一緒に入ってるので暴れることはなくなりましたが…

    うちは8月産まれだったので10月までは38度でしたが今は40度で入れてます。
    後頭部は左で支え右で洗ってます!
    暴れた時はなるべく素早く終わるようにはしてましたが😂

    • 11月27日
  • 🍄

    🍄

    沐浴する前は基本的に寝てて大体ミルクの時間前に入れます
    そのくらいの温度でいいんですね!
    やっぱり首が座ってない時に沐浴は本当に怖いです😭

    • 11月28日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    ミルクの時間前だからって事もあると思います🤔
    お腹空いて暴れたりってあるので💦
    ミルクの時間1時間前とかに入れるとかしたら少しは違うかと🤔
    寒くなってきたので40度でいいですよ😌
    初めての子の時ってほんと怖いですよね💦
    私も上の子の時怖くて首が座るまでは旦那や母に入れてもらってましたもん(笑)

    • 11月28日
deleted user

今の時期は40〜41度くらいでいいかな?と思います!
私は左手で支えて右手で洗ってました!
頭洗ってる時とかは濡らしたガーゼをお腹の上に置いてあげてください!そーっとお湯に入れて優しく声をかけたりしながら入れてあげてください😁

  • 🍄

    🍄

    結構高めでいいんですね!
    頭洗ってる時濡らしたガーゼをお腹の上に置いても暴れていつのまにか沈んでます🥺
    初めてなので耳とか水が入らないようにとか洗うのに必死で話しかけながらはできてなかったです…ちょっと反省😱

    • 11月27日
初めてのママリ

入れる前からということは、寒いんだと思います。
温度変化でびっくりしてるんだと思います。

産院は28度とかもっと高いので暖かいので泣かなかったのかもしれません。


38度くらいのお湯です。
左手で支えて右手で洗ってます。
少し重めのガーゼタオルか、無ければ普通のタオルを手までかけると落ち着くかもしれません。(重み+暖かい)

  • 🍄

    🍄

    あー。そうかもしれないですね。
    お風呂場を温めておけば少しは落ち着くかな。
    ガーゼをお腹の上に置いてるんですが気づいたら沈んでます😩

    • 11月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    もっと、大きい写真みたいなやつだと、いいかもしれないです!

    • 11月27日
  • 🍄

    🍄

    わざわざ調べてくださってありがとうございます😭😭😭

    • 11月28日
deleted user

お湯の温度は冬なので40度弱(38℃くらい)にしてました🤗

後頭部洗う時限らず、
左手で頭を支え、右手で洗ってました😆

沐浴布は必須でした🤔
沐浴布で包んでお湯に入っててあげて泣くとだいたい沐浴布が手から離れてるので
ギューってしてーってしてあげてました😃

入れる前から泣くと言うと
考えられるのが
寒い、
お腹がすいているタイミングや逆にお腹がいっぱいのタイミングなのかなとも思いました🤔

裸にさたり、
冷えてる脱衣場に連れていかれてゾワゾワっとするだけで泣きます😫

  • 🍄

    🍄

    夏場は何度くらいにしてましたか?
    左手で支えて右手で洗うというのが難しくてかなり苦戦してます(かなり不器用です)
    沐浴布というのはガーゼとかでしょうか?
    今日は授乳から2時間半経ってからお風呂に入れました。
    寒いっていうのもあるかもしれないです
    本当に難しいですね😭😭

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夏は36℃くらいです🤗

    授乳から2時間半後だとお腹空いてきてる時かもですね🤔
    お風呂って体力使うのでお腹がすいている時や空いてきてる時は機嫌悪くなっちゃいますね😭

    沐浴布は大きめのガーゼです🤗
    沐浴布として販売されています😁

    • 11月27日
  • 🍄

    🍄

    沐浴する時は寝てるところを起こして入れてるのと授乳前に入れてるから暴れるのかなと思いました😱
    西松屋に買いに行きたいと思います!!

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    寝てる時起こして入れると
    眠たいから余計泣いちゃいますね😭

    気をつけていってください♡\(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 11月28日
  • 🍄

    🍄

    息子がきちんと目を覚ましてから入れたいと思います
    ありがとうございます😊

    • 11月28日
deleted user

ハダカになるのが嫌なんじゃないですか?
ガーゼでキュッと強めに巻いてあげてからお湯の中に入れてあげると良いかもしれないです😊

  • 🍄

    🍄

    大きめのタオルとかでもいいでしょうか?

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    タオルだと洗いにくくないですか❓
    ガーゼの大判のものとか。

    • 11月27日
deleted user

長男と次男の経験から…
・お湯は38〜40度くらいだったと思います☺️
・左利きなので左で持って右で洗ってました😊
私の子の場合は長男がお洋服を脱がせると泣いてました😭
なので肌着を着きせたままとりあえず入れて徐々に脱がせて…と言う感じでしてて
次男は裸になるのはいいのですが手に何かを握ってないと落ち着かなかったのでガーゼを胸元に置いて、持たせて…としてたら落ち着いてました😊👏
大泣きされると慌てちゃいますよね😭でもお母さんの不安な気持ちを読み取ってしまうので、よしっ!と覚悟を決めて大丈夫だよ〜と声掛けながら入れてあげて下さい☺️❤️

  • 🍄

    🍄

    長男さんの時の肌着を着せたまま入れるという発想なかったです!!明日実践してみます!
    何もかもが初めてで怖くて怯えてる気持ちを息子は読み取っていたのかなと思うとちょっと反省です😭😭
    沐浴は大体何分くらい入れてありましたか?

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

      
    その子に合う合わないがあるので🐳さんの息子くんに合えばいいなぁと思います☺️👏
    片手で脱がせるのは最初は至難の技ですが…慣れたらチョチョイのちょいです😂✊
    誰でも最初は怖いー泣。となるので当たり前です😊👏徐々にお母さんも息子くんも慣れてくれたらいいなと❤️
    大体10分以内…出来るだけ早くと言う感じです👌長ければ長いほど手もプルプル…😅
    泣けば泣くほど焦ってくるので時間との勝負ですね😭👏

    • 11月28日
  • 🍄

    🍄

    早速肌着を着せたまま沐浴させたんですがかなり落ち着いてました!裸になった瞬間泣こうか泣かないか息子なりに闘ってましたが😂😂
    少しずつですがお互いに頑張って慣れていこうと思います💪

    • 11月28日
ママリさんさん

うちも、かなりの確率でギャン泣きされてます😂
大暴れで、釣りたての鯛のようです🐟💦
お湯は41度で溜めてます!
一人のときは左手で頭支えて右手で洗ってますが、母と二人で入れてるので、母が支えて私が頭洗うパターンが多いです。
大暴れしたらもう手が付けられないので、強行突破です😂
ただ、入れるタイミングによってはご機嫌で入ってくれます。
入る前にミルク飲ませて、お腹満たってご機嫌のときにすかさず入れると、気持ち良さそうにしてくれます😌♨️

  • 🍄

    🍄

    釣りたてのの鯛のような感じ分かります笑
    お湯の温度は大人が気持ちいと思う温度でいいんですね!
    入る前にミルク飲ませて吐いたりしないですか?

    • 11月27日
  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    41度で溜めてるけど、入る頃には1~2度下がってるかな?という計算で41度にしてます!
    ゲップしてから入れば、今のところ吐き戻しはないです👼

    • 11月27日
  • 🍄

    🍄

    ゲップさせてからなら吐き戻しはないかもですね!
    ゲップうまくしてくれますか?うちの子なかなかできなくて苦戦してます

    • 11月28日
  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    できないときもありますが、結構豪快にゲボーッてしてます😅
    ゲップできなくても、30分くらい横向きに寝せてから入れてます👍

    • 11月28日