![rin⭐︎str](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がいて、ワンオペで疲れています。友達と会うのも大変で息抜きが欲しいです。毎日が忙しくて、他の人たちはどうやって過ごしているのか気になります。
いま9ヶ月の娘がいます!
最近はトイレまでついてくるようになりべったりな時期で
以前よりバタバタになってきました💦
娘はとてもとても可愛いですが、うちは旦那は自営で帰りは遅いし休みもほぼなくワンオペ状態でなかなか疲れが取れず。。
旦那に対しすぐイラッとしてしまいそんな自分も嫌になります。。周りの友達と会うのも準備などが大変で、どこにいっても娘は暴れ回るのでそれを想像すると大変で会う気にならず💦(既婚者もほぼいないのでそもそもあまり会わなくなり、、)
息抜きがなく最近疲れてきました💦毎日頑張ろうという気はあるんですが日々が目まぐるしくすぎていき、みんな毎日どうやって過ごしてるのか気になり質問させて頂きました💦
途中愚痴みたいになりすみません🙇♂️よかったら教えてください😭
- rin⭐︎str(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
同じです!
後追いのピークで、私が立ち上がっただけでギャン泣きします😞笑
ベビーカーも拒否なのでどこに出かけるのも抱っこ紐、お店に入るのもベビーチェアでじっとしてくれないので座敷しかだめ、それならどこにも行かない方がマシだと全然友達にも会わなくなりました💦(出産してから独身のこと話が合わなくなったのもありますが、、)
旦那の帰りも遅いのも大変ですよね😭🙏🏻
毎日息子のご飯のことばかり考えてるし(笑)合間に散歩して買い物して、昼寝の間に旦那のご飯用意して、、
同じことの繰り返しで疲れるので基本的に家事も育児も手抜きです🤣
rin⭐︎str
ですよね!たいへんですよね、、😂
ベビーカーダメなのも辛いですね😢
わかります!話合わなくなりました。。めっちゃわかります!!
離乳食ストックしてても量が増えたのであっという間になくなるし、常に考えてます。。笑
昼寝の間に作るので自分が昼寝とか休むことができないですよね💦
同じ境遇の方がいて励まされました🙇♂️ありがとうございます❤️
もち
でもこれから歩き出したら目が離せなくなって、イヤイヤ期がはじまり、トイトレがあって、と考えたら、今がまだ楽な方なのかなぁと思うようにしてます😂💦
毎日大変ですがお互い頑張りましょう😂💓