※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのん
子育て・グッズ

1ヶ月検診での問診票に不安を感じています。1ヶ月の赤ちゃんが明るい方や顔を見ることができるか不安です。

生後28日の息子を育てています。
1ヶ月検診の問診票に、①明るい方を見ますか?②お母さんの顔をじっと見ますか?の項目があります。
電気の方を見ることも、顔をじっと見ることもまだない気がします。目が見えていない??顔を認識できていない??と、とても不安です。

①②は1ヶ月で出来るものなのでしょうか?

コメント

おはぎ

カーテン開けて眩しそうにとかしますか?
されるのであれば、光は感じていると思いますが💦

  • しのん

    しのん

    電気を付けた時に、眩しそうに目を細める事はあると思います!

    • 11月27日
  • おはぎ

    おはぎ

    そうなのですね!
    話しかけているひとをじっと見ることもないですか?

    • 11月27日
  • しのん

    しのん

    全くないこともないですが、話しかけてもキョロキョロしていて、こっちの顔を見ているなと実感することがほとんどないです、、、

    • 11月27日
  • おはぎ

    おはぎ

    うちの子も天井ばかりみてて、誰の先祖がきてるのー?とよく思っていました💦
    きっと、大丈夫かと思いますが、1ヶ月健診で見てもらえるとおもいますよ✊

    • 11月27日
  • しのん

    しのん

    そうですね、、相談します!
    ありがとうございました!

    • 11月27日
おたま

個人差はあると思うのでそんなに心配いらないとは思いますが🤔
授乳中はどこ見てますか?ママの顔見てませんか?
明るい方は、うちは抱っこしてるときに電気の方をよく見てるのに気付きました!1ヶ月より前だったと思います🤔

  • しのん

    しのん

    縦抱きで授乳してますが、そのままおっぱいの方、前を向いていて、授乳中に顔を見てる事はないです😣

    • 11月27日
  • おたま

    おたま

    そうなんですね😣
    もしかしたら視力の発達が少しのんびりなのかもですね😌それかマイペースな性格で、周りの物や人があまり気にならないのかも😁
    何にしろ健診で相談に乗ってもらえるので、あまり心配し過ぎないでくださいね🌟

    • 11月27日
  • しのん

    しのん

    そうですよね、、、心配ですが検診で聞いてみます!ありがとうございます!

    • 11月27日