
子供が発熱して3日目で、寝る時間が長いです。脱水も心配です。起こして水分補給しますか?
子供が発熱して3日目なんですが、めちゃくちゃ良く寝ます。いつもは朝寝も昼寝も1~1時間半ずつなのに、今日は朝寝2時間半、昼寝は14時過ぎから今まで3時間近く…。起こす必要はないとは思うんですが、お昼ご飯もあまりたべられてないので、脱水も心配です。
これだけ寝るということは、体がつらいんですかね…。ちなみに、寝る前は解熱剤が効いていたのか平熱くらいでした。また夜上がってしまうのかな…😢みなさんならこんなとき、起こして水分補給などさせますか??
- さき(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

りょう(23)
横にしながらストローで飲ませてました!
口の近くにストロー持ってけば飲んでくれるので寝ながら飲ませてました!
起こすのは可哀想だったので体が楽になるまで寝かせてました!

れいまま
熱が下がる前は長い時間寝たりしますね。水分はとらせたほうがいいです!スプーンで少しずつでも!
-
さき
コメントありがとうございます。
それは寝てる口の隙間から入れるということですか?それとも一旦起こして、また寝るようなら寝かせる感じですか??- 11月27日
-
れいまま
少し身体を起こして、イオン水やゼリーなど吐き出さない程度に少量ずつ口に入れて。時間みてこまめにあげるとだいぶ水分とれます🙆♀️
- 11月27日
さき
コメントありがとうございます。寝ながらですか!すごいですね😳うちの子は飲むのが苦手で、普通に飲んでもよくむせているので寝ながら飲めるか不安ですが、やってみようと思います!