※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょる
産婦人科・小児科

娘がICUに入院する際、病院で離乳食を出してもらえるか不安です。前回はミルクのみだったので。

娘が、1月に心臓の手術で2週間くらい入院します。
手術前に検査、手術してICU、その後小児病棟へ入院となるようですが、ICUは初めてです。入院する頃は9カ月で離乳食も食べますが、病院で離乳食出してもらうんでしょうか?前回はミルクのみだったのでわからなくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

島大ではないですが8ヶ月で入院した時には離乳食が出ましたよ。入院する時に栄養士の方が来て、今はどんな食事をしているのか、アレルギーの有無など詳しく聞かれました。おそらくそういった感じになるのではと思いますが…違っていたらすみません。

  • じょる

    じょる

    そうなのですね!ありがとうございます。ミルクも病院の作ったのを温める感じだったので、同じように出るかもですね

    • 12月1日
あや

ICUではないですが10月に娘が1週間ほど医大の小児病棟に入院してました!
10ヶ月で離乳食が出てましたよ( ¨̮ )
ミルクは必要であれば給湯室に行って自分で作る形でした!

  • じょる

    じょる

    そうなのですね!栄養士さんなどが来られるのでしょうか?どんなもの食べるかなど
    ミルクは9月にも出ました。冷たいのを温めるのが面倒だから持ち込みたかったです💦

    • 12月3日
  • あや

    あや

    入院時に食べれるものアレルギーなどのを記入する容姿が配られ記入しての対応でした!
    2日に1回は栄養士さんが来て離乳食について聞いてくれてましたよ!

    • 12月3日
  • じょる

    じょる

    そうなんですね!安心しました^ - ^

    • 12月5日