
稽留流産手術後に微熱や腹痛が続き、体調不良。病院で検査したが原因不明。自律神経失調症かも?再度病院へ行くべきか相談したい。
稽留流産施術を経験してる方でご相談です。
手術をしてから約1週間、少しずつは回復していますが
まだ歩くと腹痛があったり微熱がずっと続くという症状があり病院へ。
内診と血液検査もしたのですが、炎症の数値も上がっておらず特に問題なし。微熱に関しても今はそんなに心配いらないというようなことでした。
現在10日ほど経過していますが、微熱は相変わらず36.8℃〜37.3℃をいったりきたり、腹痛も時々
だるさや頭痛、ふらつき、脚の神経痛、寝付きの悪さ、耳鳴りなどがあります。
ネットでいろいろ調べた限りですと、手術後に微熱が続いたという人はわりといらっしゃるようでしたが、原因を書いてる人や記事はなかなかなくて、病院でも上記のような診断ですし、体調は良くないしで😔
自律神経失調症とか精神的なものから来るのかなとも思いましたが、また病院へ行くべきでしょうか🤔
手術後の微熱を経験されている方含めて
みなさんはどう思われますか?
ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- たーさん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は薬の副作用でだるさ 気持ち悪さ ふらつき 足の痛みはありました・・・
薬を服用すると すぐ症状が出ていたので飲んだらすぐ横になってゆっくりしていました。
が10日となると心配ですね、、、
答えリならずすみません

きのこ
掻爬手術しましたが、そのような症状はありませんでした💦
術後3日間は子宮収縮薬を飲んでたので、その間はだるさと下腹部痛はありましたが、飲むのをやめたら治りました。
精神的なものから来てるのかもしれませんし、時期的に風邪とかかもしれませんね💦
腹痛に関しては、私は病院から「2週間経っても腹痛があるようだったら来てください」といわれてました😢
-
たーさん
ありがとうございます🙂
ですよね〜😫
実は、入院時は風邪をひいていて内科から薬をもらっていたので、飲み切るまでは風邪で微熱あるかなとも思ってたんですが、風邪は治ったはずなのに頭痛微熱が治らないんですよね🤔
来週にも変わりなければまた病院行ってみます😔- 11月27日

はじめてのママリ🔰
今年の7月に手術しました。
微熱、腹痛、だるさ、ありました。
みーほーさんとおなじく1歳の娘がいますので、退院後は娘のいる生活に追われて気持ち的には気分転換?のような、でも気持ち的に少し閉鎖的に考えることがあったりで、あまり外出もしてなかったです。
暑かったのもあって、ほとんど家にいたので娘に申し訳なかったなと今思います。
もし心配でしたら病院に行かれても良いかと思いますよ!
寒くなってきてますので、風邪やインフルエンザも怖いですしね💦
無理せず、少しずつご自分の生活が過ごせるようにしてくださいね。
-
たーさん
ありがとうございます😌
手術前は風邪をひいていて薬も出されていたのですが、症状は治っていて🤔
少し体を動かしたり掃除を頑張ってみたりしましたが、すぐにはなにも変わりませんでした😅
今週は様子見て病院に行こうと思います😫- 11月27日
たーさん
ありがとうございます😣
薬の副作用は下痢とかあったんですが、副作用だったんですかね😫
まだ休みは取れるので様子見てみます😔