※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

妊娠中の口角炎について相談です。カンジタ菌が原因でうつるか心配。早めに受診して治したい。周りに経験者いれば教えてください。

妊娠中に口角炎になった方いらっしゃいますか?
私はカンジタをずっと繰り返しており、口角炎もカンジタ菌が原因の場合が多いいと読みました。
上の子の時にもなってそのあとならなかったのでお薬も捨ててしまい次の検診でまた先生に聞いてみようと思っているのですがカンジタ菌が原因だと口角炎は周りの人にうつるのでしょうか?
子供がほっぺにちゅうしてくれたり顔を擦り付けたりするのでうつるんじゃないかとヒヤヒヤします。
口角炎自体は少し痛いけど口を大きく開けたりした時少し痛いだけなので病院に早急に行こうとは思っていないのですがもしうつるなら今日か明日にでも受診して早く治したいです。
知っている方いれば教えて頂きたいです

コメント

まぁまぁ

カンジダ菌は元々人間の体内にいる菌で、免疫力の低下などで膣カンジダや口角炎になるので、お子さんの免疫力が低下していたりするとうつる(というか発症する)感じですね😅
ただ、免疫力が上がらないとなかなか治らないし、最近朝晩(日中も)冷え込むので治る前にお子さんの免疫力が低下して発症する可能性もあるので、早めに受診してお薬をもらうのが1番かと😇

  • ちい

    ちい

    ありがとうございますやはり写ることあるのですね!
    産婦人科に受診するのか皮膚科を受診するのだとどちらがいいのでしょうか?
    前お薬もらった時は産婦人科だったのですが、総合病院でした。
    今は個人の産婦人科を受診しています。
    よければお返事いただけると嬉しいです。

    • 11月27日
  • ちい

    ちい

    その総合病院は里帰り先で出産した病院です。
    上の子の時は後期に入って初めて口角炎になりました

    • 11月27日
  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    皮膚科の方が専門ですが、産婦人科でも大丈夫だと思います♪
    ちいさんの利便性の良さで選んでいいのでは?
    たぶん塗り薬になると思いますが、もし皮膚科なら念のため妊娠してる旨を伝えておいた方が良いですね☺️✨
    私はいつも、近日中に産婦人科に検診等があるときはその時に相談、当面検診等がない時や、風邪や口角炎などの比較的軽い症状以外の複雑そうな内容は専門の科に直接いってしまいます😇
    産婦人科に行っても症例によっては「専門の科に行ってください」と言われてしまうので…😅笑

    • 11月27日
  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!
    検診まで約1ヶ月まだあるので皮膚科に行ってみようかなと思います!
    ありがとうございました😊

    • 11月27日
  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    お大事にしてください☺️✨

    • 11月28日