
5ヶ月の息子が鼻づまりで、鼻水は透明でくしゃみで出る。熱はないが少しぐずり気味。鼻吸い器がないためこよりで処理中。ワクチン接種と関係はないか相談。小児科受診が良いでしょうか。
5ヶ月の息子の鼻づまりについて、小児科に連れていったほうがいいかアドバイスください💦
昨日から鼻づまりがあります。
色は透明で、普通は少し垂れてるかな?くらい、くしゃみをするとまとまって出てきます。
熱はありません。
おっぱいはしっかり飲んでおしっこも出てますが、今朝は少しぐずり気味です。
鼻吸い器がないので、こよりでくしゃみをさせて出てきた鼻水を取ってあげてる状況です。
インフルが流行っているし、下手に病院行ってもらってきても嫌だなと思い…💦
でも鼻水の吸引だけでもしてもらった方がいいでしょうか?
ちなみに一昨日の月曜に四種混合とBCGのワクチンを打ってますが、それは関係ないですよね?
- ふうたろ(5歳9ヶ月)

sii
鼻水だけなら耳鼻科行って
鼻吸ってもらった方がいいと思います❤️

はじめてのママリ
子供がいるなら鼻吸い器買った方がいいかと思います😅💦
症状としてはまだ病院行くほどではないですが、機嫌が悪いなら本人は辛いってことなので病院行った方がいいですね。
鼻水を病院で一度吸引してもらっても自宅でこまめに吸わないと治らないですよ(^^;

たろ
鼻の吸引だけでも行った方がいいですよ。
くしゃみをして出てくるということは、かなり奥にたまってます。
そのまま詰まって中耳炎になるので、そうすると2週間くらい夜泣きでずっと起こされます。酷いと1ヶ月とかですね。
そうなる前に早めに吸ってもらってください。
あと、鼻吸い買った方がいいですよ!口で吸うタイプだと風邪がうつるので、出来れば電動据え置きをオススメします。

ふうたろ
みなさま回答ありがとうございます。
やっぱり心配なので朝イチで連れていってみます!
メルシーポットもぽちりましました💦
コメント