

しんこママ
メニューというか休みの日に
玉ねぎ、人参、ピーマン、キノコ類を
切って、レンチンで火を通して
ジップロックに入れて冷凍してます。
じゃがいもは皮むいてレンジで5分加熱
ジップロックでつぶして冷凍。
キャベツやレタス小松菜なんかは
2-3日分だけ洗って手でちぎったのを
ポリ袋にいれて置いてます。
あとは豚肉ならシャンタン
(中華ペースト)で炒め物かスープ。
鶏肉ならコンソメとトマトケチャップで
洋風スープやチキンライス。
牛肉ならすき焼き風煮物。
じゃがいもは人参と玉ねぎと
一緒にレンジで温めるばポテトサラダ。
味付けさえすれば色々できます。
もやしや卵、パン粉ととろけるチーズなど
3分くらいで火が通りそうなものと
合わせればどんどんレパートリーは
増えてきます。
凝りたいなら休みの火に
鶏むねハム作り置くと
味が一段上がります。

リトルミー
私は本当に疲れた時用に、麻婆春雨のもとを買い置きしています。フライパンだけですぐできるので。
あとは、ひき肉にもやしをポキポキ折りながら混ぜて味付けして、平たく延ばしてフライパンで焼く。
シリコン鍋に野菜と一口サイズにしたお肉を入れてレンチン。
あとは丼物が楽ですかね。
メニュー考えてる暇もないくらい、毎日あっという間ですよね…
私はダメ人間なので、焼くだけの餃子とか、焼き魚とか、手抜きしちゃってます…
コメント