※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時は旦那以外の身内不要。親が来ると気が散るし、産後は旦那と3人で過ごしたい。連絡しないと後々文句ありそうで悩んでいます。

出産の時は旦那以外の身内にいて欲しくありません😞でも親に「予兆が来たらすぐ連絡して!」と言われています、、立ち会いは旦那しかできないと説明しても、「大丈夫!分娩室の外で待ってる!」と言われストレスです😢

来て欲しくない理由はいくつかあるのですが、親がいるとわかると気が散る(叫ぶ声とか聞いて欲しくない)、難産だった時騒ぎそう(実際いとこが生まれる時騒いだらしい)、産後すぐは旦那と3人だけで過ごしたい(親がでしゃばって旦那は遠慮しちゃいそう、そもそも産後すぐに親に会いたくない笑)などなどです。

来ないで!とも言いづらいし、かと言って産後時間が経ってから出産報告するのも、、夜中なら寝てると思って〜って言い訳できるけど昼間だと微妙ですよね😢あとこのことでちょいちょい親のことが頭をよぎるのもプチストレスです。笑

ちなみに病院まで母は1時間弱、父は1時間半くらいで着いちゃいます💦
生まれる前連絡しなかったら後々文句言いそうな気もするし、、もうどうしたらいいかわかりません😭

コメント

チム

後々文句言われても嫌なのはかわらないと思うので、出産前は連絡する余裕なかった~😫って後から言うしかないのかな~と思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    たしかにそうですね!文句より来られる方が圧倒的に嫌です😂笑
    連絡する余裕なかった〜って産後数時間経ってても通用しますかね、、?😞

    • 11月27日
  • チム

    チム

    産後すぐもバタバタすると思うので落ち着いた時でいいと思います😄文句言ってても産まれてきたお子さんの顔見たらメロメロになってそれ以上言わなくなるかもしれません😄

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!それならもうスッキリです💫
    そうなってくれれば1番いいんですけどね〜、、🥺赤ちゃん目の前にして文句言う人間でないことを願います😂🙏🏻笑

    • 11月27日
ママリ

実際、間隔狭まってきてる本陣痛~出産後しばらくは痛さと疲労で携帯みる余裕もないです💦
あ!陣痛きた!親に連絡しよう!なんて思いません😂💦
なので上の方と同じく、連絡する余裕がなかったと事後報告でいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    tkさんも事後報告された感じですか、、?
    こっちが言わなきゃ間違いなく来れないですしね😂笑 こんな悩みさっさと頭から消したいです🥺

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    私は里帰りで実家にいたので陣痛きたときは『いってらっしゃーい、頑張ってね』でした!笑
    あと私が出産した産院は実母だろうと夫以外陣痛室分娩室共に入室禁止でした🤔
    なので家族はどんな状況であれ出産後の面会でしたよ💡

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わああ!羨ましいです!🥺💜
    私の病院も旦那以外入れないのですが、廊下?でも外でもいいから居たいらしく、、産後すぐ会うと思うと今から吐き気しちゃいます🥺🥺笑
    会いたくないなら事後報告しかないですね😞!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

後から言えばいいと思います!
まぁそれも安産ならの話ですが...

それか看護師さんや助産師さんに言われたっていうか...

私は旦那だけで実母も呼ばなかったくらいですからね😨💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    難産だと何かあるんですか、、!?
    病院側がダメって言ってるが1番説明楽ですよね!バレた時がアレですが、、
    私もそうしたいです🥺母ですら居て欲しくない🥺

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難産だと時間がかかるから
    連絡できただろ。とか言われそう😨💦

    私は急遽そうしてもらいましたよ!
    そしたら助産師さんが産む人がそう言ってるのでそうしてあげてくだいって旦那に言ってくれて、旦那から来なくていいよって連絡して貰いました😆👍🏻

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、、そんなの産後言われたら地獄ですね🙄難産用の言い訳考えておきます!笑
    そうなんですね!来なくていいよを素直に受け入れてくれるご両親羨ましいです🥺🥺

    • 11月27日
おたた

バースプランって書きましたか?
私も叫び声を聞かれたくなかったのと出産に集中したかったので、
旦那以外、陣痛室も分娩室(近辺も!)入室させないでほしいと病院にお願いしました🙌
周りにも、気が散ってしまうと産まれるものも産まれなくなってしまいそうだから、病院にも立ち会いも付き添いも無しで伝えてあるからね、無駄足になっちゃうから連絡するまで病院には来ないでね、と正直に伝えちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    バースプランまだ何も書いてないです😂そういうのも書いていいんですね!早速書こうと思います🙏🏻
    私の親は変なので来ないでと言えば言うほど来そうです😭連絡取れなくなったら病院に直接電話するとか全然ありそうで、、

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私も同じことで悩んでました〜😥😥
私のところも親も義母も来る気満々でほんと困ります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数近いですね💓悩みすぎて今陣痛来たらどうしようって毎日考えてました😢
    百歩譲って親は良くても義母いるとか無理すぎますね😂私の親も来る気満々呼ばれる気満々なので、その話出るたび呼ばないよ〜😞って思ってます笑

    • 11月27日
ゆっこ

連絡して来られることでストレス、連絡せずに出産報告して後々文句を言われてストレスを感じるなら、出産の時は穏やかに過ごしたいので、連絡せずに後々文句を言われる方が良いかなぁと思います。いくらでも理由はつけられるとは思います。予兆がわからなくて、あっという間に生まれちゃったとか。。。連絡する余裕がなかったとか。。。文句は言われるとは思いますが、そこは、軽くスルーするばいいのかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうですね、、間違いなく後々文句言われる方がマシです😂てか呼ばなくて文句言うとか自分のことしか考えてなさすぎですよね〜😢💦はあ、、
    できればあっという間に生まれちゃった使いたいです!笑 赤ちゃんにお願いしてみます☺️🙏🏻笑

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!
それ本当わかります。
私は陣痛のとき義理の父が、陣痛室で座って見てました。
ありえなすぎて腹が立ってきましたが、陣痛でそれどころではなかったのを覚えてます(T . T)そこは旦那が気を使って出て行くように伝えましたが、旦那が強気で言うか、病院の先生からその事情を伝えて言ってもらうかですね(T . T)
何かあったらのことを考えたら親にはいてもらったほうがいいかと(T . T)
妊婦なのに、気を使わなければならないのはストレスですよね(T . T)気を使え!てかんじですよね笑
結局は叫び声など、後々笑い話になっちゃってました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    親でもこんなに嫌なのに義父が見てるとか無理すぎます😭!旦那は言えなそうなのでいざとなったら病院側でなんとかしてほしい、、そしたら今度病院の文句言いそうですが🙄
    ホントそれです!なんでこっちが気を使わなきゃいけないのって!笑 ましてや陣痛中イライラしなきゃいけない状況なんて🥺
    私なら親に叫び声のこと笑い話にされたらキレます笑笑

    • 11月27日
deleted user

陣痛くればそれどころじゃないし、産んでからも1時間〜2時間は点滴して安静にしていなきゃいけなかったり、調乳指導や沐浴指導やなんやかんやでバタバタなので
余裕がなかった でいいとおもいます\(◜▿◝ )/
あとからグチグチ言われてもシカト&スルーでいいですよ💖
出産はあなたと赤ちゃんのものであって、親に気を使うためじゃないし親がでしゃばる場面でもありませんので、あなたたちが1番心地よくいられる方法で୧😊૭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そういえばこの間母に入院中のスケジュール見せたらバタバタだねって言われたので余裕がなかったで押し通そうと思います🥺笑
    ホントそうですよね😢自分のことしか考えてない親で参ってます😞連絡しなかったこと文句言うなら来ないでって先に言いたいくらいです笑笑

    • 11月27日
POOH

立ち会い旦那だけなら分娩室の外もダメですよ😅
うちの病院はだめです💦そんなに待ってる人いたら邪魔で仕事にならないんで💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私が生まれた病院は廊下ならOKだったみたいで、母の両親と父と父の両親まで行ったらしいです😞なので来ない選択肢はないっぽく、、
    ダメな病院もあるなら希望見えます🥺先に確認した方がいいですね!

    • 11月27日
  • POOH

    POOH

    昔はよかったかもしれないですが、今は厳しいとこ多いんで、分娩中は何人とか旦那か実母のみとかあったりするので聞いてみてください ☺️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の通ってる病院も厳しくあって欲しいです🙏🏻笑 明日にも電話で聞いてみます💫ありがとうございます💓

    • 11月27日
はじめてのママリ

27日に誘発分娩のため入院が決まっておりそのまま当日に出産したのですが、前日の夜に母親から「明日そっち行くから!」と言われ必死に拒否しました😅
親としては何があるかわからいんだしと心配してなのでしょうが、変に気を遣うし旦那も緊張するだろうしそこまでの余裕ないですよね💧
とにかく言葉を尽くして「落ち着いてから来て」「病院にも旦那だけって言ってる」「確認して連絡するから」と散々言って渋々諦めて貰いました。
そこまで言えないのであればやはり産んだ後で「初めてで予兆がわからなくて」「まだまだ時間かかるみたいに言われたから」とか言い訳するしかないですね😅
あとは直前にワンコールだけしておいてそのままスマホ放置で「連絡したけどその後かはスマホ見る余裕もないまますぐ産まれた」とか!
親も察して欲しいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    わあ!おめでとうございます💓💓先に日付分かってると来れちゃいますもんね😂
    そうなんですよ!思ってたもやもや全部文字にしてくれてなんかスッキリです🥺💫
    やっぱり先に説得しちゃう方が楽ですよね、、最近は毎日両親から電話くるし、「旦那しか病院入れない(嘘)」って言っても、病院に自分で確認するって聞かなくて、、😇困ってます。笑
    多分私の親は先に日付分かってたり連絡したら来るなと言っても近くまでは来ると思うので、事後連絡にしようと思います😞母なんて里帰りしないって言っただけでじゃあ私行かない!遠いし!とか言ってたのになんなんだって感じです😷笑

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    実は出産を舐めてまして、実際は想像以上の激痛で絶叫しまくりました💦
    なので陣痛中にも親来てなくて本当によかった!断って大正解!と心から思ってましたよ😂
    もし呼んでたら、変なプライドからもっと我慢ができてもう少し静かにお産ができたかもしれませんが(笑)

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は私も返事返した後あれよあれよと出産に至り、、笑 完全に事後報告でしたが全く怒られませんでした🤣
    私も来なくて正解だったなと思います🙆🏻‍♀️でも結局、産後数時間は旦那と過ごしたいとか言ってたのに旦那は仕事へ行き(行かせました笑)、速攻親に連絡しちゃったので、分からないものだな〜って感じです😂笑笑

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、え、ええー❗️❓
    この短時間で産まれちゃったんですか🤣🤣🤣
    すごい‼️早い‼️

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、笑 あっという間すぎてびっくりでした🤣
    でもホント思ってたこと全部言葉にしてくれて、もやもやなく出産に挑むことができました💫ありがとうございました🥰🥰

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おめでとうございます😍✨
    親御様ともうまくいってよかったです‼️
    そして平日の日中の出産、素晴らしいです❤️
    実は先程、退院時の精算金予定額を聞いたのですが、深夜料金が思った以上に高くショックで…。あと40分早く産んでれば6万円安かったのにと😭

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂🙏🏻
    あ!たしかに!スピードもタイミングも娘に感謝です🥺💓
    わわ!6万円!?😭😭無事生まれてほっとしてからのプラス6万円はショック大きいですよね😢私も言うて最後吸引分娩だったので、想像より高くつきそうで怖いです😱😱

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人病院の個室なので安くはないと思ってましたが、約20万の手出しです😱
    吸引分娩ということはスピードは早くても、難産だったのではないですか⁉️
    お体は大丈夫ですか⁉️

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!凄いリッチな病院ですね😂💫それ突然言われたらショックデカすぎます!🥺
    子宮口全開になってから3、4時間くらいいきんでの吸引でした😇元々私が体力も筋力もなくて、そのせいかななんて思ってます😂体大丈夫です!ご心配ありがとうございます😭💓

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通に古い産婦人科です💦
    大阪なんですが近くに産科が全然なくて😭
    全開になってからのその時間はきついですね😱
    本当にお疲れ様でした‼️
    お体大丈夫とのことでよかったです❗️当日に長々とすみません🙇‍♀️

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭大阪でも場所によるんですね😢💦
    いえいえです!私こそお話に付き合っていただいてありがとうございました💓

    • 11月29日