※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

子供と上手く向き合えない時がありますか?パパに任せるといいですか?

なんかグズグズして泣いたりしてるのをなだめても、エスカレートするだけでどうにもならないことがあり。
更に無理難題を持ちかけてきて、それはムリだよ。ないよ。って言うと、更に泣き叫びます。

もうこちらが限界。。って、ママの方がシャッターが降りたようになって、怒ってしまうパターンにおちいることが、最近あります😔
もう、お風呂も一緒に入るの嫌なので、パパに任せよう。その方がいい。と、思って一人にしてしまったらダメ母ですかね😢
もう、子供と向き合うのがキツいときがあります。。
子供と上手く向き合えないことってありますか?

コメント

りこ

ありますあります😭❗️
泣いてる時に怒っても火に油注ぐような感じですよね😭

もういい加減にしてーっ
てなって気がどうにかなりそうです😫
最近はメンタルやられすぎてメンタルクリニック通い始めて薬飲んでます。しかしやめたいです🥵

お風呂とかネンネも一緒にヤダと思う時も最近はよくあるけど、息子は夜は私じゃないとダメで逃げ場がないです😭

寝かしつけたらパパに宜しくーと伝えてドライブがてら薬局行って息抜き。。

全然子供とうまく向き合えてないです!!

でも、一日の中でお互いが一回でも笑えたらそれでいいかな〜なんてハードル上げずに毎日過ごしてます😖
基本怒ってばっかなんですけどね😰😰

  • なぎさ

    なぎさ

    こんなんでいいよねって気を抜くことも必要ですよね、きっと😢
    毎日毎日、働いていないとはいえ、家事や育児に追われ。。
    うちは、お風呂は最近、パパと入りたい!と言うので、時間が許す限りお願いしてます。平日も今までママとでしたが、パパと入る回数を増やしていけたらなと。

    一人では抱えきれない😭
    私はハーブティー飲んでます😂その時だけは落ち着きます😂

    • 11月26日
  • りこ

    りこ


    もう家事も育児も全て手抜きです😭
    近々パート行きますが、不安でしかないです。。
    でも変なとこ神経質な所があって妥協の仕方が分からずパンクばかりしてます💦
    それで息子がまとわりつくから八つ当たりなんて事も。。
    私は普通の親じゃないと思って最近児相にも相談へ行きました😖でも、同じ境遇の方がいるってだけで失礼ですが心強かったりもします☺️

    子供が寝た後にやっと一息つけるかつけないか位ですよね💦

    ハーブティー素敵です🤩
    シナモンロールさんが少しでも息抜きできますように☺️

    • 11月26日
  • なぎさ

    なぎさ

    お仕事なさるんですね💨
    私も変に神経質なとこがあり、妥協できないとこがあります😣
    同じく子供がまとわりつきます💦
    ここで相談すると、同じくという方が結構いて、自分だけじゃないんだと、私も心強く感じたりします💦
    やっぱり毎日皆大変なんだ!って。
    息抜きしながらですよね😂

    • 11月26日
deleted user

私も最近そんな感じです..
子供にごめんねって思うんですけど
イライラしかしないし、なるだけ一緒にいたくない。って思います..
いやいやすごいし本当言うこと聞かないしすぐ泣くし、
余裕なさすぎて、毎回感情的に怒ってばっかで、多分子供からしたら自分すごい怖いだろうなって思います。
最近よく、ママ辞めたい..なんて思うこともよくあり,、、本気で思ってるわけではないですが、本当疲れます...

  • なぎさ

    なぎさ

    同じく3歳同士ですね😃❗
    2歳のイヤイヤ期を過ぎても、まだまだ大変ですよね💦
    うちも、今日はマシだなぁって思ったり、まだまだ大変だなぁって思ったりの繰り返しですよ。
    子供だからこちらの都合は分からないのを、どう説明していいものかと。。日々考えているうちに、ここまできたかぁ✨って感じで😅
    お互いにゆるく頑張りましょうね😊💦

    • 12月2日