コメント
nico
母乳は吸ってもらえばその分分泌は増えますし、搾乳でも同じです。
搾乳し続けると、身体は母乳を作らなければならないと思い込み、おっぱいはどんどん出ますよ💦
断乳するのであればおっぱいのケアが必要になってきます💦
nico
母乳は吸ってもらえばその分分泌は増えますし、搾乳でも同じです。
搾乳し続けると、身体は母乳を作らなければならないと思い込み、おっぱいはどんどん出ますよ💦
断乳するのであればおっぱいのケアが必要になってきます💦
「完ミ」に関する質問
持病で服薬していて、新しい薬なので母乳だと移行が心配と医師に言われているため初乳だけあげて完ミなのですが、空腹で泣かれたりするとどうしてもミルクはタイムラグがあって娘が可哀想に思えるのと、かなり母乳の出が…
9ヶ月になったばかりで、まだ2回食なんですが、離乳食の量が適切か不安です💦 リッチェルのトレーで、 ・5倍がゆ 50ml ・ミートソースみたいな肉が入った系 25ml ・野菜スープ、ポタージュ系 25ml ※ミルク60ml程度 離…
混合だけど日中は母乳メインで頑張ってるのに 足りなそうでミルク追加した時に 「足りてなかったのねー」 「やっぱ母乳じゃ足りないのね」 って義母義祖母に言われんのまじ腹立つ〜〜〜 私が言うのはまだしも、言われんの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
の
そうなんですね😱💦
ちなみに、断乳する際のおっぱいのケアとはどんなことですか?😭
産婦人科か何か通わないとなんですか?💦
nico
最後の授乳から48時間後に一気に搾乳します。
絞ってジワっとしか出なくなるまでが目安なので、時間はかかると思いますが💦
その次は搾乳から1週間後に再び搾乳をします。
次は2、3週間後に搾乳、
そして最後に1ヶ月以上開けて搾乳をします。
当然、搾乳をしない間は胸が張って痛いと思いますが、💦
もう作らなくていいことを身体に教えるためには、おっぱいをあげないこと、搾乳しないことが大切です😭
痛みが強い時は冷やして耐えてください😭
痛みがつらかったり熱をもったりしたときには、母乳外来で相談してみるといいかもしれません😭!
の
そんなことをしないといけないんですね!
とても参考になりました😭🙏
わざわざ詳しくありがとうございます!