※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けやき
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が反り返りがひどく、床に仰向けにすると頭が地面についてしまう症状が出て心配です。うんちをした後に症状が顕著になりました。

生後6ヶ月の娘の反り返りがひどいです...

ブリッジや、抱っこの時に反り返ることはありません。

抱っこから床に仰向けにしようとすると、
頭が重いのか、反り返りたいのか、頭から地面についてしまいます。
その時身体に力が入っていて、おしりや背中、足から着地ができません...

今日うんちをしたあと、オムツを変えるとき、とても顕著に症状が出ました...
反り返り、脳性麻痺とか怖いことが出るので心配です

コメント

ままそん

うちもよく反り返ります💦頭からいくこともありますよ😅
しかも抱っこしててもですよ??!!縦抱きすると反ったりします。入れ方悪いだけかもしれませんが抱っこ紐ですらまともに出来ないので💦

色々と調べたら同じく不安になりましたが、赤ちゃんの個性もあるらしいのでうちはもう暫く様子見て見ます。
徐々に反り返るのも、少なくなるようですが、あまりにも気になるようなら7か月くらいの検診の時に聞こうかと思ってます( ; ; )

  • けやき

    けやき

    お返事ありがとうございます😭🙏🏻
    我が家も泣いていると抱っこ紐の中でも反り返ります💦

    徐々に減り、なくなったと思ったのですが、
    生後6ヶ月からまた再発してしまい、心配です😭

    個性ももちろんありますもんね!
    私の住んでいる自治体は7ヶ月検診はないので、
    1歳検診まで空いてしまいます...
    少し様子を見ようと思います😭

    • 11月26日