
支援センターで気になる人がいて、仲良くなりたいけど疲れる。同じ経験の方いますか?どうしたら気持ちが楽になるでしょうか?
私の住んでいる地域は田舎で
支援センターに行くとだいたい来てる人全員わかります
この人は私のことどう思っているのだろうか、
この人とこの人仲いいのか
今日は私に話かけてくれなかったな嫌いなのかな
など、色々考えすぎて自分でも疲れます
みんなと仲良くなりたいわけじゃないけど
気になります
地元が遠く友達もいないので
誰かと仲良くなりたいのですが
支援センター行くたびに思って疲れます
同じ方いらっしゃいますか?
あとどうしたらこの気持ちが消えるか知りたいです…
- ままり(6歳)
コメント

しげる
分かります~。うちも田舎なんでメンバー固定(笑)
私は辛すぎて行くのを辞めてしまいました。
イベントがある日だけ行く、とかにしてはどうでしょう?
ままり
そうなんですけど
ひろーい場所で遊ばせたいって気持ちもありますしなかなか迷いどころですね😵😵💦
しげる
そうですよねぇ。私も迷いましたがストレスためてまで行く必要ないなぁ、と。
ままりさんのムリのない範囲で良いと思います(^-^)
ままり
このまま友達できなかったら…(私自身に)とか考えちゃいません?
しげる
幼稚園に入ったら嫌でも関わりが出てくると思うので幼稚園入ってからで良いかなーと思ってます。
ままり
なるほど
焦ることはないってことですね😞
ありがとうございました❗