
11ヶ月の娘が寝る時にミルクを飲まないと寝ない癖がついてしまい、保育園に入れるために改善したいと相談したいです。
もう少しで11ヶ月になる娘がいます。
生まれた時から完ミなのですが、抱っこで飲んでくれることが少なく布団に寝かせながら飲ませるとスムーズに飲んでくれ、そのまま寝てくれていました。
それが癖になってしまっているのか、寝る時には必ずミルクを飲みながらじゃないと寝てくれません。
4月からは保育園に入れる予定なので、今の状況を保育士さんに伝えるとミルクを飲みながら寝る癖はなおさないと預かれないと言われました。(私もそうだろうと思ってなおそうとしていたのですが…)
まだ4ヶ月はありますが、この癖をなおすのにいい方法はありませんか?
ミルクなしで布団に寝かせるとグズって泣き出し寝返りをして逃げ出そうとします。結構怒りん坊な子でもあるのでなかなか大変です。
みなさんの経験から何かヒントや参考になることがないかと思って質問させて頂きました。
- なつき

aca
とりあえず根気よく泣いても放置して寝る癖をつけるしかないですね💦
コメント