
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
緊急帝王切開で産みました!
自然分娩で産む予定で朝内診したら子宮口開かないし先に破水しちゃって日にちも経ってて子宮内感染してるからこのままだと赤ちゃんにも感染する可能性もあるから帝王切開しようって言われました!
術中は麻酔が効いてるので痛くないですよ!ただ、赤ちゃんを出したりする時にお腹を押される感じはあります!!産後は4日くらい痛いですが最初の2日程は寝返りもトイレ行くのも立ち上がるのも激痛でした( ̄▽ ̄;)でも退院の頃にはスタスタ歩いたり走れますよ👍
お金はその病院によって違うのでなんとも言えないですが私は予約金10万と42万プラス4万支払いました!!

はじめてのママリ🔰
わたしは局部麻酔で先生や看護師さんの声とか聞こえる中での手術でした!始まって15分もしないうちに赤ちゃんに会えてすぐ抱っこもできました!次の日に自力でトイレ行くのが傷口裂けそうで死にました(笑)わたしの場合は次の日のお昼まで飲食禁止でした!お金は手術なので保険が降りました🙆♀️
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!頑張ってください💕
-
にじのまま
トイレまで歩くのが痛いんですか?座るのが痛いんですか?
それとも出すのが痛いんです?
もう全部が未知数で恐怖心です😭- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
まずベッドから降りるのも
1歩歩き出すのも傷口裂ける!
って激痛でした꒰ ´•̥ω•̥` ꒱
部屋にあるトイレですら
15分かかりました😢
わたしの場合、痛み止め効かなくて
効く人もいるのでそれぞれかと
思いますが😢- 11月26日

チム
私も一人目出産の時最後まで普通分娩を希望していて、促進剤を使ったけど全く変化がなくて帝王切開が決定して、今から飲食禁止ねー。って感じの流れでしたー😥
背中に麻酔打って尿管通して手術終わる頃に寝ちゃったのか意識失ったのか起きたら病室に戻ってて体が冷えすぎて震えてました。
産後の痛みは麻酔が抜けなくて丸1日感じなかったんですが、麻酔が抜けないことによって体が自由に動かず一睡も出来なかったのが本当に辛かったです💦
麻酔が切れかかってきた時から傷口の痛みを感じましたが麻酔が抜けないよりはましでした😅初めはベッドのリクライニングをガンガン利用して起き上がってましたが、そのうちヨチヨチですが歩けるようになったら尿管抜いて食事もおかゆからスタートしました😄
-
にじのまま
麻酔が切れたら痛くてたまらなさそうですが麻酔がきいてるとたしかに動けないからしんどそうです、、、
もうすでにお腹も空いてるし明日まで全く食べられないのが悲しいです〜!- 11月26日
-
チム
お腹空きますよね😥私もお腹空いて、とりあえず水分だけでも摂らせてー😭って感じでした💦
私は29日に予定帝王切開です😅お互い頑張りましょうね😂- 11月26日

だおこ
前日入院して、前夜21時から絶食、当日朝から絶飲
朝に自分でオペ室に行ってオペ台に乗り、麻酔してあっという間に赤ちゃんが出てきて、縫って終わりで思ったより全然あっさりでした!
私はそのあと卵巣嚢腫の摘出があったので少し手術時間がかかりましたが、それでもトータル1時間くらいです。
術中はまったく痛くなかったです。私は笑気麻酔とかで少し気分が悪くなるほうなので、麻酔でちょっとだけ吐き気はしました。でも産むまで吐きづわりだったのでそっちの気持ち悪さだったのかもしれないです。
術後は、むくみ防止のため足にマッサージの機械をつけられてて、それが暑くて辛かったです💦でも飲水がまだできないので、渇きはうがいでしのぎました。起き上がれないのでストローで水を含んで、看護師さんに受け皿持っててもらってそこに吐き出す、って感じでした。
翌日から足の機械を外し、尿管もはずし、背中に入れてた麻酔の管も外し…と徐々に自由になっていき、昼ごはんから普通食で絶食は解除、さらにその翌日にシャワー解禁でした。
3日くらいは寝返りも痛くて授乳が苦痛でしたが、だんだん楽になってきて、退院時はもう何も支障なく動けるくらいに回復してました☺️
一番辛かったのは夜間ですね…大部屋だったので自分の子が泣いても迷惑かなってソワソワするし、他の子が泣けば目が覚めてしまい、さらに空調がおかしくてとにかく部屋が暑くて眠れず。個室だったらそのへんはまだ楽だったかなぁと…でも7日入院だと個室代でプラス10万くらいになっちゃうので我慢しました💦
金額は、普通分娩なら55万くらいと言われている病院でしたが、帝王切開は保険適用になり、卵巣嚢腫の摘出も含めて、限度額認定証(私は8万)出して全部で32万くらいだったので、10万戻りました🤗(個室代にできたじゃんと後々は思いました笑)
私はもし帝王切開じゃなかったら産後また嚢腫の摘出手術のために入院しないといけなく倍お金がかかったし、小さい子がいて入院は無理だったので、本当に帝王切開でよかったです…。
長々とすみません、自分の体を切るなんて怖いですよね…でもほんとビックリするくらいあっという間に赤ちゃんに会えますよ! 入院中は看護師さんに頼って乗り切ってください! ファイトです☺️
-
にじのまま
なんだかんだで1時間半とか2時間くらいで終わっちゃいますよね、、、
私も今大部屋で個室の空き待ちです😭
やっぱり10万くらい差が出ちゃいますよね。
でもいびきが凄いので個室希望にしてたのに!笑- 11月26日

ちゃんゆん
高位破水で入院
陣痛はこずで、様子見
2日目に促進剤し、心拍低下のため、緊急帝王切開になりました!
私は縦切りだったので
恥骨あたりまで
毛をそられ、尿管通し、
背中丸めて麻酔
手術中は看護師さんが
声掛けてくれ
15分くらいで赤ちゃんに会えました!
胸元に置いてもらって
写真撮って貰えました!
そこからは記憶あいまいです。
術後4時間は水分禁止で
のどからからでした!
熱が上がりしんどく、
足に機械つけられ朝までベット上でした!
次の日歩けたので尿管抜いてもらえました!
お金は限度額認定証みたいなのと、生命保険はいってたので、プラスでした!
-
にじのまま
限度認定証?そんなのがあるんですね?
調べてみます!- 11月26日
-
ちゃんゆん
よかったら読んでみてください( ¨̮ )
- 11月26日

かぬ
緊急帝王切開で産みました。
私の場合、緊張しすぎて、心の準備も全然出来ておらず、身体が強ばってガチガチだったので、過呼吸にもなってしまい、先生にも叱られ、ひどい思いをしました。笑
なので、何があってもリラックスして、深くゆっくり呼吸をして、力を抜くことは大事だと思います!
私は手術室に入ってから赤ちゃん出てくるまですぐだと感じたのですが、それからが長かったです💦吐き気がひどくて、でも麻酔でお腹に力が入らなくて吐けず、でも腹の中かき回されているようで、赤ちゃんとの感動のご対面どころではなかったです😂
術後は過呼吸のせいか、身体がガクガク震えていました。酸素マスクも苦しくて付けられなかったです。そして私は一晩熱が出て、傷なのか後陣痛なのか痛くて痛くて、痛み止め処方してもらって飲んでいました。そして次の日から、ベッドから降りて病室内を歩いたり、トイレに行ったりしました。膝から下が象のようにむくんだ足になりました🐘
とにかくリラックスです!頑張ってくださいね👶
-
にじのまま
リラックス、、、呼吸、、、そうですよね
今もドキドキしちゃってるのでとにかく落ち着こうと思います。- 11月26日

きなこもち
午前中に誘発して状況がかわり、午後から帝王切開になりました。献立をみて楽しみにしていた昼食が無くなりショックだった覚えがあります。
手術開始から10分くらいで産まれて、その後の処置で30分くらい。1時間後には病室にいた気がします。麻酔なのか出血があったからかものすごく眠たくて、主人との会話はテキトーでした。
痛みはありましたが、使える痛み止めは使って、飲み薬に切り替わってからは言われた時間が空いたらすぐに次の薬を飲んでいました。
急に手術が決まると不安でいっぱいですが、私の中では不安だった会陰が切れることなく出産できたのがメリットだて思っています。
午後になったら40週付き合っていたぽんぽこお腹とサヨナラです。あとわずかな妊婦生活満喫?してください。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
-
にじのまま
確かにおまた切るのも恐怖心だったのでポジティブに行きます。
術後も痛み止めフル全開でお願いしようと思います。
もう夜には大事な我が子に会えると思うと楽しみです!- 11月26日

にじのまま
皆さんコメントありがとうございました!
1時間以内に手術もおわり
麻酔が効きすぎて意識朦朧として死ぬかと思いましたが母子ともに元気です!
麻酔のせいか術後5回も嘔吐しましたがやっと水分補給の許可が下りてほっとしてます。
コメントがとても励みになりました!
にじのまま
手術中はやっぱり麻酔で痛みはないんですね!
でもほんとに術後は壮絶そう、、、そして赤ちゃんのお世話も始まると思うと緊張します。
乗り切れるかな、、、