※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

戌の日参りで腹帯について質問です。病院で付けたり、お店で買ったり、神社で買ったりしますか?

戌の日参りについて質問です。
腹帯皆さんは病院で付けてもらったりしましたか?
また、お参りのとき、事前にお店で腹帯買ってそれを持っていきましたか?それとも神社で買いましたか?

コメント

リンリン

私は腹帯購入して自分のタイミングで使ってました♪冷え対策のために腹巻きタイプのものを購入して使ってました。
お参りの時には、持っているものを持ってきて下さいと言われたので、使ってたものをそのまま持ってってお参りしましたよ!!
帯に印押してもらえました♪

初めてのママリ

普通に神社にお参りしただけだったので、腹帯は持っていきませんでした!
腹巻タイプのものを買ってその頃から使ってました(^ ^)
サラシの腹帯を巻くことって日常的にはむずかしいと思うので要らないような気がします。
産科で働いてる時に、入院患者さんの旦那さんが神社で腹帯をもらってきて、病院で巻いてあげた事はあります!

.*りまとmama*.

神社のはサラシタイプで自分で巻くのが難しいと思ったので、事前に腹帯タイプを買って新品の状態で神社に持って行きました。
わたしの行った神社では、持ってきている方がほとんどでしたよ(^^)