※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oh28
妊活

赤ちゃんが欲しいけど病院に通えず、鍼灸と漢方で妊活中。同じような経験をされた方いますか?

どうしたら赤ちゃん来てくれるんやろう😥
病院はしんどくなって今は通ってません。
鍼灸と漢方のみで様子をみてます😢💧
妊活4年ぐらいしてる方いらっしゃいませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は三年間妊活しましたが、結果もでずストレスがひどかったので体外受精をし
一回で妊娠しました。

  • oh28

    oh28

    体外受精するとき勇気いりませんでしたか??
    私は体外受精するならお金の問題もあり1回だけと決めています。
    もしそれで授からなかったらと思うと怖くてなかなか踏み出せません(*꒦ິ⌓꒦ີ)

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は早くやりたくてしょうがなかったです💦今は助成金で多少戻りますし、何年かやらずに一生子供ができない方がいやだなとおもったので。。

    • 11月25日
  • oh28

    oh28

    これから仕事が忙しくなる時期なので体外受精するなら4月以降と決めています😭💦
    4月までに覚悟を決めて体外受精に挑戦します!

    • 11月25日
PONPON

4年ほど妊活してます!
病院に通う前も合わせると5年以上です😭
1軒目の病院に2年ほど通い、体外授精失敗が重なり、去年1年間は休みました。
今年に入り2軒の病院に行き、最近やっと妊娠したのに、7週目でお腹の中で亡くなっちゃいました。
妊活しんどいし辛いですね😥

  • oh28

    oh28

    やっと授かれたのに辛かったですね、、
    私も2年前に授かったと思ったら子宮外妊娠で卵管切除しました!🙀
    本当にしんどくて辛いです(*꒦ິ³꒦ີ)💔

    • 11月25日
パープル

2年間自己タイミングで行い、かすりもしなかったので病院にいったら、旦那の運動率の悪さ、私の子宮内膜症がわかりました。
それから、先生とタイミング法を半年、人工授精4回してかすりもせず、体外受精2回目でようやく妊娠検査薬で陽性がでたところです。
これこらどうなるかまだわかりませんが、ステップアップするなら早い方がいいと思います。

  • oh28

    oh28

    やっぱりステップアップするなら早い方がいいですよね😵😵
    分かってはいるんですが、体外受精はお金の問題もあり1回だけと決めています。
    それで授からなかったらと思うとまだ勇気が出ないんです😖

    • 11月25日
  • パープル

    パープル

    もしステップアップするなら、病院選びも大切です。
    初期胚よりも凍結胚のほうが圧倒的に妊娠率が高いのに、私の病院は初期胚からしかスタートできませんでした。
    完全凍結胚の病院もあるので確率なども調べてみてください。

    • 11月25日
  • oh28

    oh28

    私が通院していた病院がどうなのか調べ直してみます。
    詳しくありがとうございます🙏🏼😆💕🙌🏼

    • 11月25日
ながいも

3年経ちました💦
私も初めてのママリ🔰さんと同じで、妊活のストレスがあって早く体外受精に進みたかったです💦
1回目の移植は流産、2回目はかすりもせず、
もうすぐ3回目の移植をします。
妊活ってしんどいですよね・゜゜(ノД`)

  • oh28

    oh28

    早く体外受精に進みたい方が多いんですね☺️☆
    自分がこんな授からないとは思わなくなかなか前に進むことが出来ないです💔(๑-﹏-๑)
    でもそんなこと言ってられないですよね🙄🙄
    来年は体外受精頑張ろうと思います💗

    • 11月25日
ゆき

私も不妊治療は金銭的、精神的に諦めて、体質改善を頑張っています。結婚5年目です。なかなか来てくれないと辛いですよね…
私はタイムリミットが近いので、そろそろ諦めどきかなとも思ってしまいます😢oh28さんは私よりお若そうなので、早めにステップアップされた方がいいと思います😊

  • oh28

    oh28

    体質改善も必要ですよね😌❤️
    私も太り過ぎたので軽くですがウォーキング始めました(ˊ꒳ˋ)♥︎
    私の周りはすぐ妊娠し話せる子も居ないので余計に辛くママリ様々です☻(笑)
    来年体外受精に進みたいと思います😍♪♪
    妊活辛いですが、お互い授かると信じて頑張りましょうね😭🙌✨

    • 11月25日