コメント
はじめてのママリン🔰
パートで扶養内で働いてます。
週5日で10時~4時15分までです。
転勤族二児ママ
今は転勤で退職、退園しましたが、9月末まではシフトなのでバラバラですが月に20日前後、10時から遅くて17時まで働いてました。
-
ゆーたん
そこから保育園のお迎えですよね!!たくさん働かれてるんですね!!
- 11月25日
はじめてのママリン🔰
パートで扶養内で働いてます。
週5日で10時~4時15分までです。
転勤族二児ママ
今は転勤で退職、退園しましたが、9月末まではシフトなのでバラバラですが月に20日前後、10時から遅くて17時まで働いてました。
ゆーたん
そこから保育園のお迎えですよね!!たくさん働かれてるんですね!!
「扶養」に関する質問
家事育児毎日ワンオペでの3人育児、扶養内でのパートもこなすのは、かなり大変だと思いますか…? その頃には40代半ば、体力は同年代のまわりよりはあるほうだと思いますが… 3人目に挑戦するなら、家計を助けるために私も…
アウター、カバン、トップスひとつずつ欲しいのがあって、全部カートの中にずっと入れて購入ボタンを押せずにいます…笑 みなさん買い物どのぐらいの頻度でしてますか?!😂 私自身は今扶養内パートです🤣
良い悪いの話ではなく、ただ聞きたいだけなので。 承知の上でコメントください🤭 私が体調を崩すと、旦那はリモートに切り替えたり休みをとったりしてくれます。それはもちろん子どもたちの世話が出来ない私に代わってだ…
お仕事人気の質問ランキング
ゆーたん
たくさん働かれてるんですね。やっぱり保育士のパートだと週5ぐらい入るのが普通ですよね!
はじめてのママリン🔰
働きにいかれる園にもよるとは思いますよ。
パートさんの希望に合わせての所もあれば、パートでもガッツリ働いて欲しい❗️って園もあるでしょうし。