![はじめての妊婦🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児中の生後1ヶ月の男の子ママが、母乳とミルクのタイミングや悩みを相談しています。母乳メインで育てたいが、ミルクの必要性や与え方について悩んでいます。桶谷式マッサージで母乳の出は良いが、ミルクを少なくして母乳を重視したいとのこと。アドバイスを求めています。
生後一ヶ月の男の子ママです。
母乳とミルク、混合で育てています。
母乳メインでとは考えているので、ミルクは夜と、昼間母乳をあげても泣きやまない時や預ける時にあげています。
混合で育てている方は、どのようなタイミング、方法でミルクをあげていますか?
母乳のあと、ミルクを月齢に合わせて飲むだけ与える。
との書き込みをみるのですが、それだと母乳をあげる意味は?と思ってしまいます。
母乳の出が悪いや、飲み足りたい時というのがわかりません…
母乳のあと寝るときもあれば、なかなかグズりが治らず抱っこしてあやす事が多いです。
母乳だけの場合、1時間毎に授乳しています。
3回ほど、桶谷式のマッサージに通い、母乳の出は悪くないと言われましたが、母乳だけだと泣きやまない時は周りから足りないんじゃない?と言われてしまいます。
私自身、陥没乳首で、やっと母乳を飲んでくれたので、完母とは言わず、哺乳瓶慣れも怖く、ミルクの回数は少なくして母乳で満足してもらいたいとは思っています。
どなたかアドバイスお願い致します。
- はじめての妊婦🔰(5歳4ヶ月)
コメント
![あなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなち
私は混合で育てています
前回の授乳から3時間空いたら
おっぱいミルクの順で与えています
空かなかったらおっぱいのみです
ミルクの量は
そのあとの吐き戻し量を見て
次のミルクの量を考えます
げっぷをしっかりしたのに
多く吐いちゃうときは
飲みすぎなのかな?と思っています
今はおっぱい20分、ミルク60mlで落ちついてます
![(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(22)
母乳よりの混合です。
夜だけミルクを足しています。
18:30くらいまでにお風呂すまして
19:00くらいにミルク180mlあげています。
そのあと1~2時間あけて母乳あげて寝かしつけ
がルーティンになっていて
いまでは母乳あげて寝かすとすぐ寝てくれるようになりました!
私も生後1ヶ月の時は1時間とたたずに授乳したりしてました!
その甲斐あってかほぼ母乳でいけてます🙆♀️
母乳あげないとでなくなってしまったり
母乳のでがいいといわれているなら
乳腺炎になってしまうかもしれません💦
しんどいかもしれませんが、母乳もあげたいと考えてらっしゃるなら
授乳も続けたほうがいいと思います😣
満腹中枢がまだ未発達なため
ぐずっても仕方ないと思うしかないかもしれません😭
周囲は軽い気持ちで言ってるかも知れませんが
母乳たりてないんじゃ?といわれるのも辛いですよね💦
小児科の先生や助産師さんからは
授乳後もおっぱい探すそぶりしたりぐずっていても
排泄が十分できていたらたろてる証拠だから安心してと言われました。
-
はじめての妊婦🔰
とても詳しく分かりやすく教えて頂きありがとうございます!
実行に移しやすく、寄り添っていただけた事もありベルトアンサーにさせて頂きました。
さっそく実行します!- 11月26日
-
(22)
グッドアンサーありがとうございます💗
しばらくは辛いと思いますが
息抜きしつつ頑張りましょうね😭- 11月26日
はじめての妊婦🔰
ありがとうございます!
授乳間隔の空きの時間で決めてらっしゃるのですね!
分かりやすくていいなと思いました!
ミルクの量は何度もやってみてその子に合わせるのがいいようですね。
やってみたいと思います!