
コメント

ママリ
8歳のお姉ちゃんはスイミング,テニスを習っていて、
6歳の弟はサッカー習っていています☺️
色々あって悩みますよね(>_<)
弟の方は自分からサッカー習いたい!と言い出し習い始めて1年たちますが、自分から挨拶出来るようになったのとすごく積極的になりました♪
ママリ
8歳のお姉ちゃんはスイミング,テニスを習っていて、
6歳の弟はサッカー習っていています☺️
色々あって悩みますよね(>_<)
弟の方は自分からサッカー習いたい!と言い出し習い始めて1年たちますが、自分から挨拶出来るようになったのとすごく積極的になりました♪
「習い事」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
スポーツ系、どれも候補に入ってました\❤︎/
私がずっと吹奏楽とかだったので、体を動かすのいいなと思ってまして😊
6歳の弟くんは年長さんですか?
うちも7歳の長男がサッカーやりたいと言ったのですが、友達の話でみんな幼稚園からやっていて先生も厳しくてカツを入れる感じと聞き、それをそのまま長男に伝えてしまいビビらせてしまいました💦笑
ただ、自分から挨拶出来るようになったり、積極的になれるのはいい事ですよね😊
ママリ
年長です👦
サッカーの先生厳しいんですね😱
あまり厳しくされてトラウマになっても困りますもんね(´;ω;`)
保育園の担任の先生がすごく積極的になったし変わりました!とおっしゃって下さってサッカー習わせて良かったと実感しています😄
お片付けも進んでするようになりました(笑)
スイミングも体力つきますし良いと思います♪
うちの場合は小学生になっても顔すらつけられなくて強制的に習わせましたが今となっては楽しいみたいです😊
長くなってしまいすみません(>_<)