※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

お子様の児発から放デイ変わるタイミングで事業所を変えられた方、年長…

お子様の児発から放デイ変わるタイミングで事業所を変えられた方、年長の間はずっと通っている児発のまま小学生になった4月のタイミングで新しい事業所へ移られましたか?
うちは今の事業所さん楽しく通ってくれて沢山成長してきたのもあり、慣れたところで小学生になるまでと思うのと同時に、小学校という新しい場所で新しくお勉強も始まることから放課後に通う放デイ(未就学の間は児発になりますが...)は就学前から通い雰囲気だけでも慣れてもらった方が良いのかと悩んでいます。
(送迎の関係で事業所は変えることにしました。)
経験談やその時のお子様の様子など聞かせて頂けると参考になります!
宜しくお願い致します!!

コメント

ままり

児童発達支援は児発しかやってないとこ、放デイは放デイしかしてないとこだったので、4 月から変わりました。

4月1日から学校始まるまで日数があるので、そこで放デイは慣れてそのまま楽しそうに通っています。

ずっと同じところで通えるなら良いですが、慣れるために少し早く通うとかまではしなくて良いのではと思います。
4月はいると新入生歓迎モードで手厚いので、4月からでも良いと思います。