
コメント

しろくろ
息子さんは旦那さんと一緒に待っていてもらうのは無理ですか?

えり
私なら今回は我慢してDVDで観るか、下の子を一時保育に預けて二人で行くかの2択ですかね💡
6ヶ月だと大音量の刺激も心配ですし、、
-
2児の母
やはり今回は我慢するべきですよね。
音量の心配もありますし。。
ありがとうございました!- 11月25日

ぷー
下の子は私が見て、夫が上の子と映画を観に行くことが多いです😊
ママズシアタークラブご存知ですか?館内が明るくて音量も小さいので、赤ちゃん連れで映画を観れるみたいです👶✨私も今度行ってみたいなーと思ってた所でした♪ぜひお近くでやってる所がないか調べてみてください🍀
-
ぷー
失礼しました💦ママズクラブシアターでした🙇♀️
- 11月25日
-
2児の母
ママズクラブシアター
1度調べて見ます!
ありがとうございました!- 11月26日

ma&ma
うちは、下の子が小さい場合家族みんなで行って、赤ちゃんが泣くとかならあたしが退出すればいいや!って考えでみんなで行きました!音もでかかったけど生後3ヶ月でもすやすや抱っこ紐の中で寝ててくれました😂👏
一応前もって席の予約はしており、何度も退席して迷惑にならないような隅っこの出入口付近に席はとりました(*^^*)
もしかしたら運良くママもずっと見れるかも!!?( *´•ω•`*)/
-
2児の母
そうなんですよね。
ちょうどねんねの時間に行けば見れるかなー?なんて考えています笑
席もすぐ出れるような場所にして!
旦那に相談してみます!
ありがとうございました!- 11月26日

mai
ママズクラブシアターを利用したことがあります☺️娘が生後6ヶ月くらいに利用しましたが、周りも赤ちゃんばかりなので賑やかでしたし、泣いたら立ってあやしてる方も沢山いたので安心して観ることができました😊
-
2児の母
周りが同じ感じだと気にせず見れますよね!
1度調べて見ます!
ありがとうございました!- 11月26日
2児の母
旦那もアナ雪ファンで映画に行きたいと…1人でも行くと言っています。
旦那と娘だけで行ってもらう事も考えておきます。
ありがとうございました!