![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間前に稽留流産手術を受け、経過観察に行った。先生から「普通の生活に戻っていい」と言われたが、再度妊娠したい気持ちが強い。不育の検査を受けるべきか悩んでいる。
1週間前に稽留流産の手術を受け、今日経過観察に行きました。先生から「もう普通の生活に戻っていいですよ」と言われたのですが、去年も稽留流産していて、その時は、避妊のこととか言われた記憶があるような…ないような…
みなさんはどうでしたか?
ショックな気持ちも大きいですが、また妊娠したい、次こそ産みたいという気持ちが強いです。まだ予約はしていませんが、不育の検査も受けてみた方がいいのかなと思っています。
- じゅん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生理を2回見てから妊活して それまでは避妊をと言われましたよ。
![May](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
May
私も二度流産を経験しています。
私の病院では、一度ちゃんと生理が来てからがいいよ、まぁそのまますぐできたってひともいるけどね~と言われました。当時私が調べたときは先生によって別に見送らなくていいという人から三回見送る人までいるんだなって感じでしたよ😊
ショックではやく妊婦して次こそって思う気持ち、痛いほどわかります。私もすごく焦りと不安がすごくて…不育検査によって避妊期間がのびることに迷いはありましたが検査受けました。結果原因が見つかり、治療を経て三度目の妊娠で今安定期まできたところです。
私の場合は原因見つかって、専門医の先生に前向きになれる言葉をいただけて、三度目妊娠は精神的に安定して過ごせたので、検査受けてよかったです!
今本当にお辛いと思いますが、不育でも産めた方たくさんいらっしゃいますよ!心と身体が回復し、次こそ元気に赤ちゃん産めますように✨
-
じゅん
2度の流産、同じですね…私の先生は、すぐ妊娠する人もいるし〜みたいな話は軽くしてたのですが結局いつから妊活できるんだ?と病院を出てから考えてしまったので😅
先生によって意見が違うんですね!
1度目の流産の時は、しばらく前向きになれず妊娠が怖かったのですが、今回はやっぱり出産したい!!という気持ちがとても強いです😢やっぱり、検査で原因が見つかれば次の妊娠の不安が少し取れますよね!!ちなみに、不育検査をするのにどのくらいの期間避妊が必要でしたか??
今回継続できて本当に良かったですね😭❤同じ経験をしていると、自分のことかのように嬉しく感じます❤元気な子産んでください!!!- 11月25日
-
May
私のいった病院では、手術後生理がきてから検査というのが決まりでした!全体の流れとしては、
1月中旬手術→2月下旬検査―結果まで40日→4月上旬結果でて治療&妊活開始→7月陽性反応
こんなかんじでした!なので3ヶ月くらい我慢でしたね💦焦りはあった分お酒やナマモノたらふく楽しんでまぎらわせてました(笑)
私の場合、治療しないと妊娠継続難しいという結果だったので、検査せず妊娠してたらまた流産してさらに時間かかってたと思います><避妊期間のモヤモヤはつらかったけど、今は検査してかえって近道だったと思います!
辛い時期なのに、優しいお言葉ありがとうございます😭💓お互い次こそは元気な赤ちゃん産みましょう!!- 11月25日
-
じゅん
そうだったんですね!!詳しく説明ありがとうございます🙇
3ヶ月くらい空いちゃうんですね😭確かに妊婦さんになったら我慢しなきゃいけないところを楽しむというのはいい方法ですね🥺
問題なければないで少しは勇気出るし、あれば治療して妊娠継続できる可能性あがりますし、やっぱり我慢してでも検査した方がいいですよね!!
私の方こそ、何度か流産しても、今妊娠継続で来てる方がいるんだと思うととても心救われます😭そうですね!!私も頑張ります❤- 11月26日
じゅん
そうなんですね!ありがとうございます!!