
お腹の張りが頻繁で、横になると落ち着くがすぐに戻る。検診前で様子見か電話迷う。NSTでは張らず、胎動が弱い。張りと胎動の違いが分からず。
お腹の張りがかなり頻繁です。
1時間に10回以上あるときもあります。
横になれば比較的すぐ落ち着きますが、すぐ張ります😫💦
火曜日に検診なのでそれまで様子見がいいのか明日電話するか迷います💦
というのも、張りが酷くて時間外等に何回か受診している&定期検診でもかなり張りがあるのを伝えているのですが、何回NSTしても病院いる時は張らないです😱
子宮頸管は短めと言われたのでなるべく安静にしてと言われるだけで、張り止めも動悸が酷いためなしです。
最後に検査したのは先週の火曜です。
胎動は最近弱いかもしれないです。
前までポコって蹴られてた感じだったのが、お腹の中からぐいーっと押されてるような感じに変わってしまって張りなのか胎動なのか分からないです💦
- くま(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

Chihiro
初産婦さんなら
明日連絡してみてもいいと思います(´・ω・`)
経産婦さんなら流れなど
一通り把握してると思うので
様子見でもいいも思いますが😭

あちゃ
心配な時は早めに受診してもいいと思います😣
私も不安な時は予約関係なしに先生に見てもらいに行ってました🥺✨
-
くま
そうですよね😢💦
あまりに酷い場合は相談してみようと思います💦💦- 11月25日

まふもふ
私も34週で頻繁に張り、胎動が少なく感じて緊急で受診しました。
結果、逆子になっていた為張っていたようです。
張り止めの薬を処方されました💦
緊急で受診したのが病院の休みの日で、朝方だった為、看護師さんに謝ると「生まれてくるまで何があるか分からないから、少しでも気になったらいつでも来てね」と言われました。
気になるなら何度行っても大丈夫ですよ☺️
また胎動は私もぐいーと押される感じに変わりました。
赤ちゃんが大きくなってスペースが減ってきたからだそうです。
-
くま
逆子になっていたんですね💦
そうですよね、痛みが酷かったら受診しようと思います!
今日は張りも少なく胎動もポコポコ感じるので一安心です😔
やっぱりそうなるんですね🤔
張りなのか胎動なのか分からず迷ってました💦- 11月25日
くま
初マタです💦
あまりに酷い場合は電話で指示を仰いだ方がいいですよね😱
張りなのか胎動なのかもわからないですし😥