
コメント

ここちゃんママ
21週から切迫で入院してます。
今23週ですが、退院見込みなく
下手したら出産まで入院との事でした。

ツインズ
私は
21wで自宅安静
25wで絶対安静
29wで切迫で入院
32wで周産期医療センターのある病院へ転院
37wで帝王切開 となりました。
入院前は不安だったけど、逆に、入院してしまえばもしも何かあった時すぐに対応してもらえるから安心かも。と思うようになってました☺️
あと、自宅に居て安静って、主婦にはそんなの出来るわけありませんしね💦
-
みぃ
ありがとうございます😣
29週までも、安静にってなってたんですね…
たしかに自宅で安静には難しいと私もおもいました😓- 11月25日

マリリ
22週から絶対安静で、仕事も辞め、ずーっと実家で過ごしました🌟32週の診察でそのまま入院となり、37週で帝王切開で出産しました☺️
張り止めはいつから飲み始めてたか忘れましたが、早くから飲んでました😰
元々痩せ型で私のお腹が大きくなりにくいらしく…張りが頻繁で切迫に繋がったみたいです💦
-
みぃ
ありがとうございます😣
32週で、頸管短いとか言われましたか?😣💦
私も張り止めもらってますが、飲むタイミングは任せる?とゆわれ、このくらいの張りで飲むべきか飲まない方がいいかとか悩んでしまいます💧- 11月25日

ライム
32週で出産まで入院でした💦
小学生じゃなければ実家から幼稚園行けたんですが、自宅と実家を行ったりきたり、大変な思いをさせちゃいました😣
主人、母、義母みんな協力してもらえてなんとか乗り換えた感じです💦
-
みぃ
ありがとうございます😣
病院でも30週すぎたあたりから入院ってなる方が多いとゆわれてて毎回ビクビクしてます💦💦
やはり家族みんなで協力しないと乗り越えられないですよね😩😩😩- 11月25日
みぃ
ありがとうございます🥺🥺
退院見込みないと言われると辛いですよね😭
頸管が短いってなったんですか?💦💦
ここちゃんママ
頸管は28ミリとそんなにヒドくは無いんですが、お腹の張りの回数が多いため24時間の点滴してやっと
回数が減ってるって感じです😹
みぃ
頸管が短くならなくても、入院ってなるんですね😣😣😣💦💦💦💦
お子さんは保育園に預けてる感じですか?
子どもが小さいと、自分が入院となると心配ですよね…
ここちゃんママ
数週も若かった為に個人病院から
総合病院に救急車で運ばれて即入院てなりました😹
今もシャワーとトイレ以外はベットの上から動いてはいけないって事で…移動は車椅子です…
上の子は主人と義理の両親に交互に見てもらっているので保育園に預けていないです😢
上に子どもがいると自分が急な入院てなると心配しますし、困っちゃいましたね💦
自宅に帰ったら安静にはできないのである意味病院に入院してて
良かったかな?って思ってます☺️
みぃ
そうなんですね😭😭
私は義親に見ててもらうのは不安があって…いざというときどうしようかって悩んでて💧頼れる親なら良かったんですが😫💦
ほんと上がいると大変なんですよね💧
でも、ここちゃんママさんもずっと動けなくて辛いですが赤ちゃんのために…ですよね😭
いろいろ教えて頂きありがとうございます😣