
コメント

Emma
基礎体温を付けて排卵検査薬を使いました。
体調管理は特にしていません。

ぬりぱむ
一人目二人目はすんなり出来たのに、3人目の妊活は時間がかかりました。
無知なまま病院に行ったので基礎体温はつけておらず。病院で排卵日の特定をして頂き、排卵を促す注射をしてもらい、黄体ホルモンを維持する薬を飲みました。(おおよそ3ヶ月ほど)
それでもだめで卵管造影をしたところ、なんと卵管が細くなっていたとのこと。卵管造影後は妊娠しやすくなるよと言われ、その1ヶ月後に妊娠しました。あれこれ色々するよりも、私は卵管造影が一番効果がありました。
-
まるちゃん
ありがとうございます!
それは不妊治療みたいな感じで注射などされてましたか?
また費用はどのくらいでしたか??
私も卵管造影のはなしを先生に聞いたのですがやはりいきなりはできないからその前にいろんな検査をすると言われました😣- 11月24日
-
ぬりぱむ
不妊治療として行きました。早く子供が欲しかったので^^;1ヶ月の費用は多くて1万くらいだったと思いますよ。そんながっつりの不妊治療ではなかったからかもしれませんが。卵胞を育てる薬も800円など安かったです。
注射は排卵日前に一度したくらですね。おそらく排卵誘発剤だと思います。
そうでしたか。病院によって方針は違いますもんね。私は血液検査、エコーで異常なしと判断されて、タイミング法を3ヶ月行った後で造影検査でした。- 11月25日
-
まるちゃん
詳しくありがとうございます!
検査も視野に入れます😊- 11月26日
まるちゃん
基礎体温は毎日何ヶ月くらいやりましたか?