
生後5・6ヶ月の寝かしつけ方法について、おっぱいで寝かしつけているが、ポンポンで寝かせたほうがいいか悩んでいる。22時にお腹いっぱいにさせて寝かすのが楽。他の方法を教えてください。
【生後5・6ヶ月の寝かしつけについて】
みなさんはどんな方法で寝かしつけしてますか?
おっぱいで寝かしつけていますが、なんとなくそろそろおっぱいじゃなくてポンポンとかで寝かせたほうがいいのかな?と思うようになりました。おっぱいは欲しがるとか関係なく、だいたいいつも22時にみんな寝るので、その時間になったら、お腹いっぱいにさせてノックダウンって感じで楽なんですけど💦
みなさんところはどうかなと、、、
- みー(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あ
8ヶ月くらいまではその寝かしつけ方してました!

、
完母でわたしもお腹いっぱいになるまで吸わせてノックダウンさせてます😂
その方法以外はまだ試していませんが、皆さんどう寝かしつけているのか気になります💦
-
みー
ですよね💦😂
まだ暗い部屋でも足バタバタ遊びたがったりするからこれじゃぁ中々寝ないぞ!?と疑問に思いました😂- 11月24日

あきママ
私も最初は添い乳で寝かしてましたが、ごろごろ寝返りうちはじめたぐらいからポンって布団において勝手に寝かせるようにしました👶
好きなようにころころして、疲れていつのまにか寝るようになりましたよー!
-
みー
へぇー!すごい!🤗
いまもう寝返り返りできるようになってコロコロしますけど、ぜったい泣くんですよね💦誰かー!おっぱいどこー!って。笑たぶん笑
そうなってくれる日が来るといいんですが( ; ; )- 11月24日
-
あきママ
お布団一緒ですか?
ベビーベッドですか?
うちは同じ布団で、ころころ転がってる間は私も隣で寝転がって見守ってました👍
最初泣くかもしれませんが根気よくやってくと寝てくれるようになるはずです!多分!笑
でもおっぱいでの寝かしつけがママにとって辛くないなら、泣かせてまで寝かしつけ方変えなくてもいいとは思います☺️
いつか自分で寝てくれるようになりますしね!- 11月24日
-
みー
ベビー布団でとなりに寝てます😉なるほど〜🤗ありがとうございます!一度試しにやってみてダメだったらまた添い乳にしてみます〜笑
- 11月24日

ママリ
指しゃぶりしてぎゅーと抱きついて毎回寝ます!
混合で夜はミルクだけたっぷりあげて時間になったらいつも寝ます😊
-
みー
そうなんですね〜!そのまま寝ようというリズムがわかっているみたいですね〜羨ましい💓
- 11月25日

ちぃ
はじめまして!
うちはお風呂→授乳→絵本→部屋暗くする+オルゴールで寝ます☺️
添い乳やおしゃぶりは使いたくなくて、3ヶ月になるくらいにはこのルーティンで寝るようになりました!💦
-
みー
はじめましてー😉徹底したルーティンすごいです〜!私はズボラなので絶対続かない…( ; ; )添い乳おしゃぶり頼りたくない気持ち分かりますー😅
- 11月25日

まにゃ
寝室は真っ暗にしてオムツ変えておっぱいかミルクあげてからねんねしようねって言いながら寝室行きます😊
しばらく起きててもいつのまにか寝てます笑
-
みー
そのいつのまにかで泣かないですか!?😂笑
かまってほしくて泣かれて部屋に行ってみたら、目がギンギラギンで遊びたがるんです😂でもおっぱいあげたらストンと寝るので結局はだまってても寝るんですかね…、- 11月25日
-
まにゃ
泣くときはすこし隣で寝たフリして様子見てますがその後寝るときもあるので😊
泣き止まないときは抱っこしたり授乳してまた布団置くと寝ます笑( ´∀`)
ギラギラしてたらねそうにないですね😅
そんなときはすこし遊んであげます💦- 11月25日

ぴー
5ヶ月から、18:00からお風呂で、上がってご飯(ミルク)食べて、少し休んで19:30〜20:00には寝室に上がって添い寝のみで就寝です☺️
おっぱいで寝落ちは楽ですが、食事と睡眠は切り離したほうが後々楽と言われたので、しないように心がけていました😊
-
みー
ありがとうございます!
その流れだと、ぴーさん自身いつご飯食べたりしてますか?😅寝てからとかですか?- 11月25日
-
ぴー
20:30には完全に離れられるので、それから主人とふたりでゆっくり食べてます😊
- 11月25日

hk
日中は授乳後そのまま寝るのと、添い寝で寝るのと半々ですが、夜は暗くした寝室に連れて行って添い寝すると5分以内に寝ます😊
娘の時は1歳過ぎの断乳まで、ほとんど授乳からの寝かしつけでした💦
-
みー
へー!!すごいですねー!暗くした部屋=もう寝るんだというのが分かってるんですねー!👏娘さんはそんな感じなんですねー💓うちも最初は焦らないでおきます😆
- 11月25日

ぽんちゃん
あたしはおっぱいではなく,布団行くと自然と寝てくれるように,そっとしてます😊
寝ぐずりひどい時は,背中さすってトントンして寝かせてます!
あと手を握ってあげると安心するみたいで寝てくれます🤣
ちなみに旦那のイビキも子守唄になってます🤣
-
みー
すごいですー💓うちもそうしたいんですけど覚醒して遊びだすんです〜😂寝たフリしてもおっぱい探してくるんですよね〜笑
旦那さんのイビキが子守唄ってうけますね笑笑
でも分かるかもです😂そう言われると、大きなイビキでも起きちゃったことないですわ笑- 11月25日
-
ぽんちゃん
うちあまり,おっぱいおっぱいって感じではなくて😂
とにかく眠いとコテンと寝てしまいます😂
上の子は逆に寝る前に抱っこしないとすんなり寝てくれないです💦
イビキウケますよね🤣- 11月25日

さらら
お風呂➡️授乳➡️パパママとプレイタイム(絵本とかお話し)➡️指をチュパチュッパしてきたらお布団へゴロン、睡眠です😊
入眠まで本人も葛藤があるのか枕を抱えながらゴロゴロと動き回りますがそのまま見守ってると5分後には夢の中です☺️私のところは指を吸うのが眠たいのサインなのでそれ以外にお布団へゴロンさせると泣き叫びます😅😅
-
みー
なるほど😆眠たいサインを間違ってはいけないですね😎うちはあからさまで目がしぶしぶしてきてあくび連発なので、いつもそうなったら真っ先に授乳でしたけど、ちょっとやってみます笑
- 11月25日

みーこ◡̈♥︎
うちはおっぱいで寝かしつけですね😂
添い乳じゃなくて普通に授乳スタイルで寝かしつけて、お布団に下ろすって感じです💡💡夜中の授乳はゼロです🙆♀️
パパだと抱っこで寝ることもあるのですが、私だとおっぱい飲みながらからか、飲んでトントンしてじゃないと寝られません💦💦
でも夜の寝かしつけは絶対私じゃないとひきつけ起こしそうになるくらい泣きます😱
長男は混合→完ミでしたが、元々抱っこでしか寝ない子だったからか10ヶ月になる頃にはセルフねんねしてました💡
長女はずっと添い乳で寝かしつけてたので断乳した1歳2ヶ月まで夜中もガッツリ授乳💦
次男はこの先どうなるのか謎です😅
-
みー
もちろんですけど兄弟でもそれそれ違うんですね🤗❗️
ありがとうございます💓うちもパパは絶対寝ないです🤗
変わってくれるのはありがたいけど時間ロスなので任せてないです😂笑笑
試行錯誤やってみることにします😆- 11月25日

みい
部屋を暗くして一緒に寝転がって隣で歌ってたらこっちをじーっとみながら、いつの間にか寝てます😊
歌は見上げてご覧〜夜の〜星を〜です!
-
みー
歌のチョイス素敵ですね💓🤗
ゆったりとした雰囲気作りも大事なんですね!
やってみます😎- 11月25日

ちい
最近までは、抱っこでゆらゆらしていましたが、腕が痛くて、、、笑
今は寝室で暗い中1分ほどゆらゆらしたら、ベットに置いてトントンしています。
そうすると、泣くこともあったのですが、ここ2.3日は自分で寝るようになりました😋
-
みー
すごいです〜!リズムが整って、寝るんだと理解してるんですね〜😲💓
わたしもだめ元でも頑張ってみます!- 11月25日
みー
ありがとうございます!
それ以降はどんな感じなんですか?💦
あ
一時期おしゃぶり使ったりしてました😀
暗くした寝室に行くと寝る時間だと学習したみたいで寝るようになりました!
ほぼ寝かしつけはそれ以来してないです😀
みー
そうなんだすね〜っ!
素直でいい子ですね💓🤗
ありがとうございます!