
コメント

モコペン
うちも同じ月齢の頃、そんな感じでした。
寝たかな〜??って思っても5分や10分で目を覚ましたり…💧
赤ちゃんってもっと寝るものじゃないの!?って思いました笑
8ヶ月頃から昼寝をするようになって、午前と午後で30分〜1時間程寝ています。

さぁ〜ちゃん
9歳の女の子と5ヶ月になる男の子居ます\( *´•ω•`*)/
我が家2人とも1ヶ月過ぎた頃から昼間目がキラキラとあまり寝てくれませんでしたよ…www
逆に昼間に長く寝てなかったら夜まとめてガッツリ寝てくれるので助かってますପ( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)*ೃ♡
この際生活リズム作っちゃったらいいと思います(*^o^*)
-
陸弥芽依ママ
やっぱりそーなんですかねw
そーしてみます♡(∩´∀`∩)- 4月29日

退会ユーザー
うちの子も新生児の頃から
お昼間全く寝ずでした^^;
新生児ってもっと寝てる
イメージありますよね^^;
友達の子供はお昼寝も
普通に2時間とか
一緒にできる!!とか言ってたり…
うちの子は一緒に寝ようが
何しようが寝ません…笑
未だにお昼寝は
長くて30分ですね(T^T)
二度寝する事もなく
朝も元気に遊んだりして
少し寝たと思えば15分で
起きたりです。
-
陸弥芽依ママ
そーなんですよ!
新生児だから寝てるかおっぱいかだと思ってたので(´Д`)w
その子によるんですね(´∀`*)- 4月29日
陸弥芽依ママ
そーなんです!笑
寝たとおもったちょっとだけで…
8ヵ月ごろまでずっとそんな感じでした?
モコペン
わりとそんな感じでした💧
出掛けた時は抱っこ紐で寝てるんですけど、家にいるときはずーっと起きてました。
眠そうな感じもなかったです。
陸弥芽依ママ
そーなんですね(´Д`)
たしかに抱っこしてると
寝てます笑( ´ᐞ` )
モコペン
睡眠時間足りてないのでは!?って心配した事もありましたが、寝なくても平気なタイプなんだなぁと思うようになりました。
おんぶできるようになるまで家事がなかなか進まなくて試行錯誤してましたが💦
夜、なかなか寝てくれないってのはないのでそれは助かってます(*^^*)