
コメント

ままり
大丈夫ですよー!
わたしが行った病院は
3回目くらいの検査で
出産場所と分娩予約がありました!

はじめてのママリ🔰
私は毎回里帰りなので、途中まで通っていた病院と別の病院で出産です😊
上の子の時なんて、途中で引っ越しもあったので3つの病院にお世話になりました✨
-
はじめてママ🔰
里帰りだと変えないとですね😊
- 11月24日

なつ
私は初診で行った病院で産みましたが、分娩予約は初診のときではなく何回か行ってからでした!たしか心拍が確認できて母子手帳もらってきてくださいって説明のときだった気がします!🤔
病院合わないなら変えても全然大丈夫ですよ🙆♀️
ただ、人気ある病院だと分娩予約すぐ埋まってしまうので、もし違うとこで決まっててるなら早めに変えた方が良いかと思います!😼

退会ユーザー
1人目は変えました!
ピルと禁煙外来の薬を飲んでて、辞めきれないタバコもたまに吸ってて不安で質問したら「そんな事今言われてもどうしようもない」と冷たく言い放たれて😂
今思えばそうなんですが、初めての妊娠で、不安になって聞いたのに「そんな事」と言われたのに腹が立って2度目からは違う病院にしました😂
2人目は、1人目産む前くらいに出来た新しい個人クリニックがすごく評判よかったので、初診から産むまでそこだけでした!
妊娠〜出産もだいたい分かってたし、みんないい人たちばかりだったので!

はじめてのママリ🔰
初診の病院はお産を受け付けてなかったので母子手帳もらうときにお産病院調べました!(私は総合病院にしました。理由は入院中何かあったときに他の科と連携で手当てできるから。)
個人の産院の場合は、母子手帳もらうときに調べてすぐ連絡してくださいねと役所の人に言われました。今、産めるところが少なくなってるから、予約早めにしないと先生も大体個人病院だと一人、二人なのでいざというときに受け付けてくれないとか。
あとは体重と身長のBMIが標準外(多い少ない。)だったり、持病などあると個人の産院では断られたり。(リスク妊婦は断られたりします。)
病院を変えてもらうのは全然いいですよ!ただ、新しくいくと初診料はかかるので高くはなるかと!でも、妊婦さんが気に入ったところでストレスなく通った方がいいです。
はじめてママ🔰
そうなんですか??
初診の病院で決めないといけないと思っていました!
出産場所の予約などあるんですね!
ままり
今回は2回目の出産になる予定なので初診で分娩場所どうしますか?って聞かれましたが初産のときは2-3-回目で
分娩場所の予約でした!
初診で受けたところで必ず生まなきゃってことはないですよ!
うちのところは
分娩予約金で10万(出産時に使われる)払って
払ってから変更する!ってなったら何割かだけ返金されます!
先生との相性もありますしね💦
はじめてママ🔰
詳しくありがとうございます😢
どこの病院がいいのか迷います。
ままり
迷いますよね💦
わたしはずっと地元なので
個人病院ですが周りの人達も行ってるところに行ってます😌
はじめてママ🔰
家から近いところにしましたか?
ままり
車で20分くらいです!
人気のあるとこだと
分娩予約埋まってしまうのともあるのでお早めに👍