※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後に陰部の変化に不安を感じています。医師からの診断が必要です。内診で子宮脱や膣脱が分かるか、医師に相談してください。

産後子宮脱や膀胱瘤?や膣脱になった方いますか?
産後からどうも陰部の形が変わったというか、クリトリスと膣の間にあるポコンとしたもの(恐らく尿道ですかね?)がかなり大きくなっている気がします。
鏡で自分のお股を見てちょっと悲しくなりました。
膣の入り口にも小豆サイズのものがポコンと見えています。
2人目を妊娠中で何度も内診をしていますが、医師から何か言われたことはありません。

もし子宮脱や膣脱などであれば、見ただけで分かりますよね?医師から何か言われますよね?

コメント

はじめてのママリ

膣の入り口のポコンというのは膣の中から出てきている感じですか❓
私は膣と肛門の間ぐらいに会陰切開した後塗った時の盛り上がりがポコンと小豆サイズぐらいであります😣💦

にゃん

初めてまして!!
私も今まさにその症状がありコメントさせて頂きました💦
産後1年ちょっと経っていますが、今回分かったのは生理が終わりかけの5日目に膣の圧迫感、挟まった感じ、痛みはなく、指を入れてみるとすぐ入口までボコっと出てくる?膨れている感じがあります(;_;)色々調べたら怖くなってきてしまいます😭似た症状だったので、あれから経過はどおなったのか知りたくてコメントしました😞
お身体どおでしょうか?💦

  • ままり

    ままり


    病院で相談したら、膀胱瘤気味 という診断を受けました。完全な膀胱瘤ではないけど、出産、妊娠で骨盤底筋が緩んでしまっているそうで、こればっかりは骨盤底筋体操しかないみたいです。
    どうしても気になるなら手術と言われ💦

    ネットで骨盤臓器脱の方専用の 下半身美人ベルトというものを見つけて、値段はしましたが買って毎日つけて骨盤底筋体操したら、あまり気にならなくなりましたよ!

    ただ今回も2人目のお産で踏ん張らなきゃ行けないので、またポコンと出てきそうで踏ん張るのが怖いです💦

    • 4月9日
  • にゃん

    にゃん

    詳しく説明して下さりありがとうございます😞👏🏼
    なるほど!!!やはり出産で緩んでたりするのが関係していたんですね💦
    少し安心出来ました🙇‍♀️
    調べてみると皆さんやはり骨盤底筋体操というワードが出ているので続ければ効果は期待出来そうですね( ◜ᴗ◝)
    即手術なのかな?とか怖い事ばかり考えていたのでホッとしました💧

    たらこさんは2人目との事ですが、踏ん張るの凄い怖いお気持ちわかります😭私は排便するのも怖くてビビってます😅母子共に健康でご出産出来ますように•*¨*•.¸¸☆*・゚

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのようなかんじですか??
    膣にあるかんじですか?

    • 8月3日