
お子さんの人見知りはいつからありましたか?生後4カ月の子供が人見知り…
お子さんの人見知りはいつからありましたか?生後4カ月の子供が人見知りになったような感じがします。
友人の結婚式で一週間帰省しました。普段帰省なかなかできる距離ではないので、ついでに一週間ゆっくりしたいなと子供連れて帰省しましたが、一週間のうちに人見知りがでてきたと思われます。私以外の人が抱くと泣いたりします。旦那が一週間ぶりに抱いたら泣きました。
旦那からは、お前が一週間帰省したからそのせいで人見知りになった。お前のせいだ。
お前が結婚式欠席すればこんな人見知りにはならなかったと。
一週間離れたのが原因でしょうか?
ずっと責められるので辛いです。
- あか(3歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

m ♡
上の子一時期人見知り凄くてパパの抱っこでも泣いてる時期ありましたよ🙋♀️🙋♀️
1ヶ月に2~3回行く義実家でも誰かに抱っこされたら大粒の涙流してないてました!
絶対あかさんのせいじゃないと思います!
そーいう時期だと思いますよ😊!!

ミッフィー
3ヶ月には人見知りしてました!
ずっと家にいても旦那の抱っこダメでしたよ😂
しょっちゅう会う私の母でもダメでした😂
だから関係ないと思います(笑)

りん
人見知りある子はありますからそれがあかさんのせいではないですよ!旦那さんもひどいですね、、お前のせいだって何様だ😱結婚式人見知りになるから欠席しますなんて有り得ないですし😂💦
うちは4.5ヶ月くらいから1歳手前くらいまで人見知りしてました!場所見知りもしてたので知らない友達の家に行ったりすると私から離れられなくて泣いてました。時間がたてば慣れるのですが!1歳過ぎてだいぶ落ち着きました☺️
旦那さんも人見知りだ!てぶつぶつ文句言うくらいなら、休日しっかり遊んであげたらいいと思いますよ😊

凛ちゃん**
ウチは6ヶ月〜1歳3ヶ月ぐらいまで酷く人見知りしてました!
パパ見知りもありましたよ!たくさん遊んでスキンシップ取ったおかげで日中のパパ見知りは短期間で済みましたけど、なぜかパパにお風呂入れてもらうの嫌々病だけは3ヶ月ぐらい続きました!笑
歯医者さんですが、ベビーカーで連れていき、ベビーカーに子供を座らせたままおもちゃやyoutubeを小さい三脚でで立てて観せたりして、待たせるのは出来ませんかね?私はどうしてもの時、そうやって歯医者で治療してもらいました!

退会ユーザー
生後9ヶ月くらいから人見知りありました🙄あたしも旦那と3週間離れてた時あって(二人目妊娠のつわりで実家に行った)そのときは旦那見て少し不安そうにしてましたが4時間後にはキャッキャ言って遊んでましたね🤔人見知りもその子個人で変わりますしどのタイミングで人見知りが始まるかはわかりませんからね😅うちは幸い?あたしか旦那がいれば人見知り発動しないくらいにはまだ楽な方だな、って思ってます。まあ、あたしが旦那に子供預けて夜いないとか(仕事で)あるからって言うのもあると思いますが

ana*
上の子は3ヶ月から場所見知り人見知りが酷くて
外出するのが恐怖でした!
性格だと思います!敏感なタイプで6歳になってもやっぱり人見知りは治っていないです(•́ε•̀;ก)笑
誰のせいでもないですよー!!(*^-^*)

なな
冷静に考えてそんなわけないと思いますよ〜!😊
旦那にそんなこと言われたら、
そういう頭の悪いこと言わないで。
って真顔で言っちゃいます!

はじめてのママリ
うちも、パパ見知りなのかパパが抱っこするとご機嫌ナナメ→泣き出します😭
私が抱っこして、だれかがいないいないばあとか、あやしたりすると笑うんですけどね😅
昨日は公園でお弁当たべようってお外でゴロゴロさせてたら、なんかソワソワしだしてギャン泣き…場所見知りもでてきてるみたいです😭
これも成長の過程で仕方ないのかなぁと思ってます。
旦那さんの言い方酷いです!
うちもパパ見知りで、パパは凹んでますが、頑張って遊んでますよ!
お前のせいだと言う前に、自分でももっと努力してほしいですよね。そして、そういう時期なんだって事ちゃんとわかってほしいですね😢
あか
子供と一週間離れたせいで、俺が抱っこすると泣くのはお前のせいだから責任持て と。
旦那が抱っこして泣くときはどうすればいいでしょうか?私がいる時は私が抱っこすれば良いですか❓
m ♡
パパショックなんでしょうね。笑
基本的に私がしてましたが外出は旦那に抱っこしてもらってました!
慣れも大事だと思いますので😊