
2ヶ月の赤ちゃんと遊び方について相談です。他の赤ちゃんとの触れ合いを考えていますが、病気が心配で外出できず悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
こんにちは🌼
2ヶ月になったばかりの娘の育児に奮闘中です👶🏻🌸
皆さんは、このくらいの月齢の赤ちゃんとどんな風にして遊んでいますか?
私は、
🔸絵本を読む
🔸お散歩(5~10分くらい)
🔸朝のスキンケアの時に足と手の運動
🔸ツンツン触ったりして遊ぶ
🔸話しかける
🔸童謡などを歌う
🔸ジム(週に一度くらい)
🔸ガラガラやオーボール(2~3日に一度くらい)
このくらいです・・・😅
もっと遊んであげなきゃと思いつつ、家事をやったりしているとこのくらいが精一杯です・・・
1ヶ月検診も遠に終わり、予防接種も1回目が終わったので、児童館や公園に行きたいなぁと思いつつ、季節柄病気をもらうのが怖くてまだ一度も行けていません・・・
やはり、他の赤ちゃんと触れ合う機会などをつくってあげないと可哀想でしょうか・・・😓
皆さんはどんな風に2ヶ月の赤ちゃんと遊んでいますか?他の赤ちゃんと触れ合う機会を作ってあげていますか?
- ぷりり🍑(生後11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちょこぴ
すごく沢山お子さんと遊ばれてますね😍すごいです💕
うちの娘はあまり絵本には興味を示さず😂
家の中では、YouTubeにある赤ちゃんのリトミック体操をしたり、ひたすらスキンシップしたり、お話したり、たまに腹ばいの練習したりしてます😊
私は家に二人でこもるのがしんどくなって、一か月過ぎてから、週の半分は散歩や公園、買い物に一緒に行ってます💕
外の刺激だけでも今は十分かなと思ってます😊
児童館デビューも早くしたいんです!!
だけど、病気もらうの怖いですよね😫
児童館は、けっこう月齢が経ってから行かれる方が多いイメージだし、他の赤ちゃんとの触れ合いはまだ焦らなくていいかなと思います😊
ママとたくさん触れ合っているし、全然可哀想じゃないです!!🤩

退会ユーザー
そんなに遊んで無かったです💦笑
ジムで遊ばせたり
ほっぺ触ったり
抱っこしてスキンシップとったり
たまにおもちゃであやしたり
ですかね?
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます🌼
あまりおもちゃで遊ぶことがなかったので、おもちゃで遊ばせてみます🥺✨- 11月24日
ぷりり🍑
コメントありがとうございます!🌼
なるほど!YouTubeみて遊びの勉強するの私も真似させて頂きます😍
きちんと赤ちゃん外に連れて行って尊敬します😂✨✨
やっぱり病院もらうの怖いですよねぇ😓
月齢いってる子が多いなら、春先からでいいかなぁと思ってきました🌸
ちょこぴ
赤ちゃん体操は、となりのトトロのさんぽをよくやってます💕反応が面白いです🤣
外に連れて行くのは、周りから可哀想と思われないように控えるくらい、外出したい欲があります🥺
私も児童館はタイミングが合えば行きたいですが、私も春先からでもいいかなと思ってます🤗
ぷりり🍑
さんぽ、私もやってみます😍✨
そうですよねぇ、少しずつ外出の機会も増やしてあげないとですよね!💡
児童館デビュー楽しみにしつつ、今はお散歩を楽しみます🥺❤️