
コメント

退会ユーザー
私の場合ですが、妊活の辛さは赤ちゃんをこの手に抱くまで決してなくなることはないと思っていたので、ただひたすら治療を受け続けました。
妊娠は辛いのですが、
不妊治療をするにあたっては1才でも若いことが大切で、時間はお金では絶対に買えないからです。
難しいことですが、うまく気分転換してくださいね。

はじめてのママリ🔰
妊活を始めて1年半程になりますが、初期流産2回、稽留流産1回計3回の流産を経験しました。不育症の検査を受け異常が見つかったんですが、薬を飲めば対処できる範囲だったので、これで大丈夫と半年ほど前に妊活を再開しました。
これまでの3回は、結果は残念だったものの、妊娠自体はすぐにできていたので、まさかそこで躓くとは思ってもいなかったんですが、それから化学流産どころか全くかすりもしません。
なまじ妊娠の経験があるせいで、高温期後半になると、ああ今回もダメそうだなと分かってしまい、そのあたりからメンタルボロボロで毎回大泣きしてます。笑
生理がきてしまえば、なんだかもうどうでもよくなっちゃうんですが、生理来そうだなって時が一番荒れます😂
ご質問の答えになっていなくて申し訳ないんですが、妊活をしていると周りの幸せそうな妊婦さんばかり目に入ってきて、なんで私ばっかりこんなに辛い思いしないといけないんだろうって思ってしまいがちなんですが、少なくとも私は、はじめてのママリ🔰さんと同じように苦しい思いをしている仲間です。
私はそういう仲間がいると思うだけで、少しだけ救われるような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
さなさんは3回流産されたんですね、お辛かったですね😣
わかります、高温期に入ると、あぁ今回もダメだなというのがわかってしまうのでメンタルやられてしまいます。
さなさんのように同じ思いで頑張っている方からコメントをいただけて、共感してもらえて心が少し軽くなりました。
辛くなったらこちらのコメントをまた見に来ます😊
ありがとうございます😊- 11月24日

オムハンバーグ
泣けますよね..😥
よく泣いてました。
私は、医者さんに「結果は伴ってないけど、二回もちゃんと妊娠できてるんだから妊娠する力は絶対にあるよ!」って励まされた言葉を胸に頑張りました😭
はじめてのママリさんも半年の間に二回も妊娠できたってすごいですよ😊
あとはとことんやってやるぜ!年単位で考えよう!と、妊娠に良いことをしながらも、旅行や仕事を楽しんでました。
-
はじめてのママリ🔰
涙が出てきますよね😢
そうですね、流産したことを悲観的に捉えずに、2回も妊娠できたんだ、とポジティブに考えるようにします!😣
妊活だけに囚われず私も旅行など楽しみを見つけようと思います😊- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
不妊治療は1年でも早い方がやはりいいですよね。
最近疲れてきて妊活お休みしたいのですが、やはり年齢のことを考えると休んでる時間はないですね😢