![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
教え子から内祝いで700円のプレゼントをもらったが、お返しに困っている。550円以下のサイトしか見つからず、少額なので返さなくてもいいか迷っている。食事などの代替案は無理。
内祝いについてです💦
夫の教え子(中学生)がみんなでお金を出し合ってお祝いにベビーグッズをプレゼントしてくれました。
一応ブランドものだったので値段を調べると、一人当たり700円弱出し合ってくれたようです。
この場合お返しはどうしたら良いのか…
困っています😭
内祝いのサイトだと550円からぐらいしかないですし。
少額だから返さなくてもいいのかなぁとかも思ったり…
教室でみんなで何かを食べるとかそういうのは無理です💧
- 雷注意(5歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中学生なら文房具の詰め合わせとかはどうですかね☺️✨
中学生にとって700円って大金じゃないですか💦
みんなが親から貰ったとは限りませんし
返さないとダメだと思いました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケーキ屋さんとかで、クッキー200円、300円とかでないですかね?
大人数なら、人数分頼めるか聞いてみるとかどうですか🤗?
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
今の中学が大丈夫なのかはわかりませんが、ちょっとしたお菓子の詰め合わせか食べ物がその場で食べないのもだめであれば文房具系ですかね、、、
大人からしたら少ない金額でしょうが、子供からしたらけっこう頑張った金額だと思うので、お返しはした方がいいと思いますよ✨
いい生徒さんたちですね。
私なら550円でも用意してあげたくなっちゃいます😄
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
お返しは必要ですね。
例え同額になったとしても。
優しい生徒さんだし、ご主人も慕われてる先生なんですね。
お祝いを渡したらお返し。
こういう事も学びの1つだと思います。
食べ物だとアレルギーもあるので、文房具がいいと思います。
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
教え子からお祝いもらえるなんて嬉しいですね😍💕
ご主人の人徳の良さが出ているんでしょうね❤️
少額だから返さないって言うのは、絶対にダメだと思います。
食べ物は何かあったら大変なので避けた方が良いと思います🙏私だったら1人当たり1000円位で考えます。貰った金額以上に返すのはタブーかもしれないですが、何よりも気持ちが本当に嬉しいので。
![💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💖
私自身、高校生のときですが
友達と2人で産休に入る担任の先生に
ベビー服プレゼントしましたが(値段忘れましたが)
お菓子の詰め合わせ(大袋に入っている小分けにできるお菓子を色々な種類を詰め合わせて)頂きました✨
正直、高校生の頃なんて内祝いの事なんて
知らなかったけど
お菓子、めっちゃ嬉しかったです😂💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の娘も同じ様な事があり、五百円ずつ集めた記憶があります。
先生からは、学業祈願で有名な神社の鉛筆1本と消しゴム、キャンパスノートの3点セットが返ってきました。
受験生でしたから、全然アリでしたね(^^)
-
退会ユーザー
ノートが3冊ではなく、鉛筆、消しゴム、ノート1冊です。
クラス全員に渡されました。- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハンカチ、タオルとかどうですか??
500円くらいで売ってそうですし、先生からお返し返ってきたら嬉しいと思います😊
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
みなさまコメントありがとうございました!
まとめての返信でごめんなさい。
やはり返さないのは大人としてダメですよね!
文房具というのは思い浮かばなかったので、文房具はどう?と主人に聞いてみました。
フリクションとかカラーのマーカーとかならみんな使う、とのことなので、300円か400円分、簡単にラッピングしてお返ししたいと思います😊
お知恵をお貸しくだりありがとうございました♡
コメント